セッカ?
初対面なんで自信ありません。このポイントにこんなのがいたのか? というか、繁殖地に移動中?
意外な鳥 春の異動の川の宿 (゜゜)
電光石火飛んでっちゃいました (´Д`;)
タグ: 一夜の宿 春の川 見知らぬ野鳥 中継地 漂鳥 セッカ
やっとセッカが撮れました
手賀沼に行って来た。今日は探鳥日和でした。鳥達は特に変わらずでしょうか。
やっとセッカが撮れました。
この冬、初のセッカです。例年なら簡単に撮れるのに、この冬は苦労しました。
少し遠..
タグ: セッカ ヒクイナ ミコアイサ オオジュリン アオジ ホオジロ 手賀沼
暑中見舞い
毎日毎日、酷暑が続いています。一頃の37~39℃で、全く雨が降らなかった時より少し気温が下がりましたが、それでも毎日34~36℃と、とても鳥見に行く気になれない気温です。それに加え、南海トラフ巨大地震..
タグ: ハクセキレイ セッカ ダイサギ ヒバリ 木星 火星 天王星 土星
道に迷ってしまって疲れました
手賀沼に行って来た。朝の気温も段々と高くなってきました。
今日は道に迷ってしまって疲れました。最後はGoogle先生に教えてもらって手賀沼に戻れました。
凄く遠くにホオジロの幼鳥を見つけました..
タグ: サシバ ホオジロ セッカ ダイサギ 手賀沼
コブハクチョウの雛に会えました
手賀沼に行って来た。昨日が暑かったので、今朝は少し寒く感じたよ。
やっとコブハクチョウの雛に会えました。
コアジサシと思われる鳥が飛び込んでいたよ。遠くて撮れませんでした。
やっと会えたコブ..
タグ: オオヨシキリ 手賀沼 セッカ チュウサギ コブハクチョウ コチドリ
サンちゃんのバトル
今年は、夏鳥の飛来が早い感じでしたが、その後、数が増えなくて、例年より、少ない感じです。林道に行っても鳴き声があまり聞こえません。特にオオルリが少ない感じです。さて、飛来が早かったサンコウチョウ。やっ..
タグ: サンコウチョウ キセキレイ コチドリ セッカ ヒバリ M10 M12