タグ検索    

記事 画像
タグ検索トップ  >  記事  /  キセキレイ
関連するタグ: カワセミ  ジョウビタキ  メジロ  モズ  コゲラ  シロハラ  アオジ  ルリビタキ  セグロセキレイ  ツグミ 
記事 での「キセキレイ」の検索結果 413
風の強い時は公園です
大町自然観察園に行って来た。風が強い時は公園ですね。 到着すると鳥が凄く少ない感じだったよ。強風の影響なのか時期なのかは不明。 カケスによく会ったよ。急に近くに飛んできたんだよね。ノートリ..
タグ: 大町自然観察園 モズ アカゲラ シロハラ オオアカゲラ カケス キセキレイ アオジ ルリビタキ
雪割草(ミスミソウ)
やっぱり自然が好き ] 23:00 02/16
2月もまだ中旬というのに、気温が20度に達するという暖かい日が出現しました 今まさに冬と春のせめぎあいが起きているようですね!? 暖かい日の後は寒い日、こうして一歩ずつ春が深まっていくんですね#..
タグ: シメ ジョウビタキ シロハラ セグロセキレイ モズ キタテハ ミスミソウ カンザクラ ナノハナ アオジ
’24_川の堤散策
にゃご吉のままに ] 15:18 02/10
2024.02.10: 今日は、晴れ。でも、外は寒かったです。 自転車をかったので、近くの川の堤を走ってみました。多くの人が、散策やランニング、自転車ツーリングをしていました。殆ど生物には出会わな..
タグ: カワウ キセキレイ セキレイ カモ 近鉄特急 ランニング 自転車ツーリング 大和川
マンサク
やっぱり自然が好き ] 23:00 02/02
地震に津波、航空機事故、裏金問題など、何一つ解決しないまま1月が終わってしまいました。 月が改まって暦上の春になりますが、1か月を経過しても避難生活を余儀なくされている方々が 1日1刻も早く普段の..
タグ: ハチジョウツグミ アオゲラ カワセミ シロハラ アトリ カンギク コハコベ ホトケノザ マンサク ハンノキ
久しぶりの初めまして
石神井公園での今冬野鳥撮影・・・日曜日にようやく時間が取れました。  かいぼり後でしばらく池の水がないので、どんな感じなのか不安はありました。 三宝寺池・・・カワセミの下に黄色が鮮やか..
タグ: 三宝寺池 石神井公園 キセキレイ
近くの公園に行くことにした
21世紀の森と広場に行って来た。路面凍結が心配なので、近くの公園に行くことにしたよ。 ルリビタキでも撮ろうかと思っていたのだけれども、会えませんでした。 クイナがいるよ教えてもらったので行って..
タグ: カワセミ オオバン キセキレイ クイナ カンムリカイツブリ 21世紀の森と広場
蝋梅と尉鶲
 今冬初めての雪が降りました。地面の所々が見えるような積雪とも言えない降雪でした。もっと雪の多い被災地、能登の人たちにとっては無情の雪でした。同じ日本海側、友人の住む小樽でも記録的な積雪になったようで..
タグ: 積雪 能登 被災地 日本海側 小樽 U-NXET 男はつらいよ ヒヨドリ シジュウカラ メジロ
ミサゴ、メジロ、ジョウビタキなど:231216~18
新年になりましたが、まだまだ昨年、半月前の記事です。 昨年のご訪問ありがとうございました。勝手ながら、今年も新年のご挨拶は辞退させて頂きます。 ●ミサゴを見にいってみると、近くに止まっていまし..
タグ: ミサゴ メジロ キセキレイ ジョウビタキ
ルリビタキは良かった
大町自然観察園と霊園に行って来た。今日は風が強くて良くなかったです。 ルリビタキは良かったけど。 ●大町自然観察園編 ウソ、アカゲラの声を聞いたよ。ルリビタキ以外は低調だったかな。 何..
タグ: 大町自然観察園 八柱霊園 カケス ルリビタキ シロハラ キセキレイ キクイタダキ
今日は色々と会えました
霊園と大町自然観察園に行って来た。温度変化が激しくて、体調を崩したりしています。 今日は色々と会えましたが、キクちゃんが近くで撮れたのが一番だったかな。 ●霊園編 今回は運良くキクちゃんが近..
タグ: 八柱霊園 大町自然観察園 ルリビタキ アカゲラ メジロ カケス ツグミ キセキレイ キクイタダキ
冬鳥が増えてこない。
遠州地方の野鳥・昆虫 ] 21:00 11/26
寒くなったり、暖かかったり寒暖差が激しい今日この頃です。寒い日は、風が強くて余計寒く感じます、もう冬ですね。これからは、気温と風との戦いになります。〇冬鳥が来ていないか、久しぶりに山の公園に行ってきま..
タグ: モズ オリオン座 タヒバリ チュウヒ ジョウビタキ キセキレイ ビンズイ アオジ コウノトリ ツバメ
前のページへ 1 2 3 4 5 6 34 35 次のページへ