記事 での「オンブバッタ」の検索結果 34件
花と虫さん on the pond
前記事の続きになりますが、トンボビタミンが足りず、2周続けての訪問となりました。
江戸川沿いにある公園のアサザ池。
アサザとヤマトシジミ
アサザを撮影していたら、偶然ヤマトシジミ..
タグ: オンブバッタ ウチワヤンマ ベニシジミ イチモンジセセリ オモダカ ガガブタ オカトラノオ ヒメコウホネ オニバス チョウセンカマキリ
畑日誌5432-オンブバッタ
5月28日(金)
今日もいい空です。
畑。コガネムシと、
オンブバッタが゜いました。
杏を収穫。
3次のホウレンソウの種まき。夏前はこれが最後。
いつものように堆肥..
タグ: 川柳 オンブバッタ ブルーベリー 杏 ホウレンソウ 南瓜の種まき
ご近所さんを探せ
午前中だけ時間が空いた11月10日。
この日午後は祝賀御列の儀でしたが、パレード見物に出かけたわけではありません。
さてどこへ行くか。半日なのでボウソウするのはムリ。
一人作戦会議の..
タグ: ツマグロヒョウモン マルガタゴミムシ オンブバッタ ホトケノザ ハグロハバチの幼虫 チャバネセセリ アオオサムシ ベニシジミ 昆虫 キタテハ
ボウソウパトロール 2019秋
2019年は3連休がとても多い。(正月とGWを除いても8回ある)
11月4日も振替休日で3連休の最終日。
天気も良さそうだったのでベニシジミ号でボウソウしようと数日前から決めていました。
..
タグ: オオクロツヤヒラタゴミムシ ウラナミシジミ がろあむし 裏ノコギリ ツーリング日記 舘野鴻 地球永住計画 アオイトトンボ ショウリョウバッタ セグロアシナガバチ
はや立秋
毎日暑い日が続いていますが、暦の上では今日が立秋だそうですね。
夏の雲といえば入道雲というイメージですが、朝の散歩ではウロコ雲が見られるようになりました。
この1週間で撮りためた写真をアップし..
タグ: キイトトンボ ハグロトンボ オオシオカラトンボ オンブバッタ スッポン キセキレイ カノコユリ オミナエシ ヒオウギ ムラサキツユクサ
早く走ろうとしましたが。although, I tried to run fast
9月22日
フキの葉もオンブバッタもツユに濡れています。
木の枝かと思ったのですがヤマナメクジでした。県道を横断しようとしていました。
左側の雲が龍っぽく見え..
タグ: ヨメナ 雲 ヤマナメクジ オンブバッタ ツリフネソウ オヤマボクチ
間もなく立秋
梅雨が明けてから暑い日が続いていますが、低気圧の影響とかで、天気が不安定となり激しい雨が降ってさまざまな被害も出ているようです。
被害を被られた方々には心からお見舞いを申し上げます。
今日も暑い一..
タグ: オンブバッタ ギボウシ オニヤンマ カワラナデシコ ハダカホオズキ メハジキ キツリフネ アオサギ ヒメアカタテハ アブラゼミ
色違いのオンブバッタ
駅に行く途中でオンブバッタを発見!
家の近くでもまだバッタが見られるのですね。小さな感動です。
ちょっと横向きにおぶさっているだけでなく、緑色のメスの上に茶色のオスが。
バッタ類って緑系だっ..
タグ: バッタ 昆虫 オンブバッタ
冬到来
ここ数年の短かった秋にくらべるととても長かったけど、これが本来の長さじゃないのかなと、過ぎてみればそんな気がしますが、いよいよチバも冬になりました。
けっして待ち焦がれていたわけではないのですが..
タグ: 昆虫 オオアオイトトンボ コバネイナゴ オンブバッタ オオカマキリ 柿 生ハム柿 熊の手せんぬき のびる熊の手 クリスマス会
オンブバッタ考
男などノセてなんぼの子供だし (´Д`;)ッテカンジ
タグ: 草むら 小さいオス メス優位 オンブバッタ おんぶ 男を従え‥‥