真竹の季節、遅れてきた花達
初めて目にする方もいらっしゃるかな?
私達が筍と呼ぶ、ポピュラーな筍「孟宗竹」が伸びてすっかり竹になった頃、そう梅雨時に出て来る筍「真竹(まだけ)」です。
地上に長く伸びた本体、黒..
タグ: バラ カルミア 真竹 宗家 源 吉兆庵 和菓子 歳々果 和風ぜりぃ
大多喜産の旨い米 大多喜カエムたけのこ園(カエム農園)
あー、房総半島は、実はあんまり知られていないけど、かなり米どころでして、その品種もフサコガネやフサオトメ、コシヒカリや長狭米など様々・・そんな中、近隣でも美味しいと評判の高い夷隅郡のお米、その中でもさ..
タグ: 筍 フサオトメ コシヒカリ 孟宗竹 タケノコ 真竹 長狭米 竹の子 フサコガネ 八百屋
畑日誌3528-ゴーヤの花
6月21日(火)晴たり曇ったり降ったり。畑、ゴーヤの花がやっと。 今日は真竹を切って杭つくり。畑は奥ら竹に「攻め返され」てます。 ハナしかめっつら。 ★唐津道畦町宿保存会」ブログ、「春ソバの花」に更新..
タグ: ゴーヤ 真竹 ハナ 川柳
大多喜 カエム農園のお米と、真竹のタケノコ
あー、昨日UPしたblogにあるように、この前の日曜(6/7)に大多喜町に行って来たわけですが、そもそもの大目的は、実は、大多喜カエムたけのこ園(カエム農園)の、旨いお米を買うためなのでしたウチのお米..
タグ: 千葉県夷隅郡大多喜町 平沢 川畑 真竹タケノコ味噌汁 大多喜カエムたけのこ園 房総半島 南総 南房総 三又851 カエム農園
旬の味
梅雨に入り 晴れ間にちょっとタケノコ採りにいって来た。
ハチクと真竹 例年だと6月の第二週目が良いのだが・・・
今年のタケノコは、孟宗だけも不作であったが真竹も少ないようである。
そ..
タグ: タケノコ 真竹 ハチク 旬の味
久々シリーズ続きパパ飯です
2012/06/21
最近ちょっと外に出ていることが多く、おうちごはんが懐かしい?
昨日も帰ったら真っ暗で寝静まっていました…。(何時に帰ったか?)
さて昨日は鮭のソテイと先日、長野に行く際に仕..
タグ: パパめし パパ ご飯 寝静まり 深夜 鮭 ソテイ サーモン 真竹 タケノコ