歴史の教訓
疾病と歴史との関わりでは、昔に読んだルネ・デュボス『健康という幻想』や J.ダイヤモンド『銃・病原菌・鉄』などを思い出しますが、天災と歴史の関係という観点に立った磯田道史『天災から日本史を読みなおす..
タグ: 1596年 地震 伏見城 1586年 病原菌 天災 磯田道史 新書 歴史 豊臣秀吉
全力の1分間と軽めの45分間の運動は同効果だと!!?
全力で1分間の運動、軽めの45分と効果同じ?http://www.cnn.co.jp/fringe/35083097.html今日、髪を切ってもらいながら、美容師さんと健康・エクササイズ話で盛り上がっ..
タグ: 筋肉 エクササイズ 時間 1分 45分 自転車 全力 効果 同じ 血糖値
北風に吹かれて
バブルの頃は若さ絶頂期でした。
北風が吹いて、木枯らしに震えると、喜々としたものです。
スキーだスキーだと、大はじゃぎしたモノです。
でも今は駄目ですね。
散歩に出て、北風に吹かれると..
タグ: 健康 運動 ダイエット 散歩 ウォーキング 散策 腰痛 筋肉痛 関節痛 病
病気自慢
どうしても年齢をを重ねると、やってしまうのが病気自慢。
疾病や怪我の自慢をしてもしかたないのです。
けれども「若い頃に」とか「今はカレコレで」と吹聴したくなる。
人が入らない場所で、得体..
タグ: 病気 怪我 流行病 気分 疾病 流感 無知 未経験 心持ち 無視
悪寒
昨今は朝晩が冷え込んできました。
その為なのか、今日は悪寒が走ったのです。
お昼前頃でしょうか、突然ググッと来た。
背筋の当たりから頭に向かって走るものがある。
やがて頭が重くなり、おなか..
タグ: 風邪 病気 疾病 流感 インフルエンザ 安静 病状 予感 予兆 回復
NST賞はトーホウチェイサーが勝利!2着にはシゲルソウサイ!配当
1番人気になると思われていたデュアルスウォードが疾病のために出走取り消し。
一気に混戦模様となり、単勝オッズ10倍以内の馬が7頭と、かなり人気が割れました。
1番人気だったダッシャーワンの..
タグ: NST賞 トーホウチェイサー シゲルソウサイ アウトクラトール ダッシャーワン デュアルスウォード 疾病 出走取り消し 配当