行話§玄鳥至~七十二候~清明
清明の初候“玄鳥至(つばめきたる)”である。
清明とは、何とも澄み切った二十四節気の名称ではないか。空気は和らぎ、緑の季節がやって来る。花粉症の人は花粉から解放され、空気もほどほどの乾燥具合とな..
タグ: 七十二候 二十四節気 清明 玄鳥至 春 梅 辛夷 桜 花水木
異話§玄鳥至~七十二候~清明
清明の初候“玄鳥至(つばめきたる)”である。
ツバメが来訪してきたのをこの眼でしみじみと実感させられたのは、今から45年前、宮仕えがスタートし、3週間ほどの社内教習に続いて、外部研修と称し、各人..
タグ: 玄鳥至 清明 二十四節気 七十二候 春 ツバメ 燕
過話§玄鳥至~七十二候~清明
清明の初候“玄鳥至(つばめきたる)”である。
重い上着から解放されて、気持のいい空気の季節となった。どうやら杉花粉の飛散は終息に向かい、今度は檜(ヒノキ)花粉が控えている。
夫婦そろって花..
タグ: 花粉症 燕 玄鳥至 清明 二十四節気 七十二候
ツバメさん、おかえりなさい。
少し過ぎてしまいましたが、毎年4月4日から4月8日ごろは、七十二候の「玄鳥至(つばめきたる)」でした。これは、冬の間南の島で過ごしたツバメが海を渡って、日本にやってくる時期、ということ。日本には春..
タグ: あひろ屋 注染 手ぬぐい つばめ 玄鳥至 岩燕
時話§玄鳥至~七十二候~清明
清明の初候“玄鳥至(つばめきたる)”である。
散歩をしなくてはと思う。老いの衰えは足元からというわけで、遅まきながら30分から一時間ほどの散歩を始めた……いつまで続くものかではあるが。
散..
タグ: 七十二候 二十四節気 清明 玄鳥至 多摩ニュータウン 散歩 自然
転話§玄鳥至~七十二候~清明
清明の初候“玄鳥至(つばめきたる)”である。
桜が散って風に舞う……また来年のお楽しみということで、桜の季節が終わろうとしている。
小学校に入学したのは、もう60年も前のことになってしまた..
タグ: 私事 日常 記憶 桜 春 玄鳥至 清明 二十四節気 七十二候