畑日誌6574-1987年
3月6日(木)
曇り、10度。
朝の畑。縞ニャン、いつもの場所で爪とぎ。
せっせと「開拓」作業。竹の根を、
やっつけて気持ちよし。
ぎゃらりぃ営業日。
かき餅、焦がしてしま..
タグ: 島の天主堂 油絵 パンの日 川柳 がんもどき 小松菜 煮つけ ケーキ 竹の根 開拓
畑日誌6567-ポンチョ
2月27日(木)
晴。13度。今日も暖か。
朝はバターロール+いちご・リンゴ・キュウリ。器は左だけ妻作。
畑、種まき後の水やりが大変です。ゴボウ・サニーレタス・ホウレン草・大根。
..
タグ: 組子 煮つけ パンの日 リチャリー 宝物展 ペルー お雛様 ポンチョ 川柳
畑日誌6385ーお父さんには負けないわ
4月26日(金)
曇り、20度。
昨日の妻が作った「ネコの顔」陶器、ぎゃらりぃのレンガ塀の置き物に。買いたい人には200円で。
こちら畑のホンモノにゃん。「カユカユカユ」「ソコソコソ..
タグ: 煮つけ ソーメン 猫の陶器 かぼちゃ発芽 三角鍬 ジャノメチョウ 長靴 川柳
畑日誌6368-生姜植え
4月9日(火)
晴れ、17度。
朝の食パンです(2人分)。娘の苺ジャムと畑つもののキャベツにお店で買ったトマト。妻はこれに+牛乳。
畑、2ニャンお出迎え。
ゴボウのハザ引き(2..
タグ: 奴隷 タケノコ掘り 煮つけ 草刈 生姜植え ツツジの花 川柳
畑日誌6426-虹
2月26日(月)
雨、曇り、雨、晴れ。11度。降ったり照ったり曇ったり、へんな天気で、5時ごろ虹が。
朝の焼き芋。トマト付。トマトの皿は妻作。
畑の2ニャン、日差しの折、草取..
タグ: 川柳 虹 2ニャン ひな人形 人参 堆肥 鶏糞 焼き芋 煮つけ ゴボウの芽
畑日誌6345-少年時代
12月7日(木)
晴れ、14度。定番朝食で「ベニハルカの焼き芋」。妻と2人分。
畑へ、晴れの空。
仲良し2ニャン、軽トラまで来ます。
収獲のみ。生姜・ピーマン・インゲン..
タグ: 川柳 トマトジャム 2ニャン パンの日 焼き芋 生姜 里芋 煮つけ 少年時時代 安野光雅