今年もカワラヒワ・ニュウナイスズメ・ノビタキがやって来た
4月27日(土)
自宅横の東部中央公園のエゾヤマザクラが満開になった。今年も律儀にカワラヒワがビーンビーンしていた。
●東部中央公園のエゾヤマザクラ
奥さん↑
●カワラヒワ
4..
タグ: カワラヒワ 東部中央公園 エゾヤマザクラ アカゲラ モズ ノビタキ 大雪遊水公園 ニュウナイスズメ 東川 オジロワシ
流氷のオジロワシとキトウシのシマエナガ、SeeStarによる月面撮影
【1月28日(日)】
流氷のオジロワシ、オオワシ狙いで紋別に向かった。11:00頃、紋別着。紋別港でガリンコ号IIに乗船した(写真はガリンコ号III IMERU)。流氷をかき分けながら進んでいく。ほ..
タグ: シマエナガ キトウシ森林公園 東川 オジロワシ 月 SeeStar S50 アカゲラ ミヤマカケス キバシリ 流氷
網走の流氷とオオワシ、キトウシのキクイタダキ、SeeStarによる月面撮影
【1月20日(土)】
休日。オホーツク海沿岸の網走に流氷を見に行った。目的の流氷の上のオオワシやオジロワシには出遭えず。
●オホーツク海沿岸の流氷
網走からの帰り、オオワシとオジロワ..
タグ: 網走 オジロワシ幼鳥 北海道 オホーツク海沿岸 オオワシ ツグミ 東川 キトウシ森林公園 ミヤマカケス エゾフクロウ
ゴールデンウィークにミソサザイ、カワガラス、ムジセッカ、他
【5月3日(水)】
5月1日〜5月2日は仕事だった。5月3日は旭川市の救急当番に当たっていた。受診者多くかなり疲れたが、担当が午前中だけだったので、どうにか13時頃に終了した。午後からやっとゴールデ..
タグ: 北海道 野鳥 東川 ミソサザイ カワガラス ワッカ原生花園 アオジ ノビタキ 旭川 東部中央公園
ワッカ原生花園のベニマシコと東川のクロツグミ・ミソサザイ、他
【4月29日(土) 昭和の日】
ワッカ原生花園の開園の日。朝、自宅を出発、10:50に着いた。薄曇り。ヒト慣れしていないためか、鳥たちは近づくと逃げてしまう状態だった。
●遠いノビタキ♀(奥さ..
タグ: 東川 トビ スズガモ ベニマシコ ノビタキ ワッカ原生花園 北海道 クロツグミ カワガラス シマエナガ
八千代の星空観察会でこと座流星群と東川でカワガラスとルリビタキ
【4月22日(土)】
星空観察会の集まりに出席するため、人間ドックの仕事終了後、帯広八千代に出発した。八千代牧場の宿泊施設には17:30頃着いた。出現数は多くないが、こと座流星群のピークが4月23日..
タグ: こと座流星群 散在性流星 黄砂 m13 M104 球状星団 ソンブレロ銀河 M4 M57 リング星雲