畑日誌6585-杏の花
3月17日(月)
曇ったり、晴れたり。7度。
畑、杏の花が三分咲き。実は娘がジャムに使います。
ノラ、餌の前、丁度日が照って。
朝は里芋植えました。石川早生2㌔。去年よりちょっ..
タグ: ツナグ展 ジャガイモ芽 耕耘 杏の花 川柳 管理機 里芋植え 石川早生 小松菜
畑日誌6581-サクランボの花
3月13日(木)
晴れたり曇ったり、15度。
畑のサクランボが咲き出しました。植えて5年くらいか。実は生ります(ほとんど鳥さんの餌)。
こちらの花芯も緑です。
杏の花も2.3輪。
..
タグ: サクランボの花 黄水仙の花 杏の花 武田花 チンゲンサイ種まき ジョウビタキ
畑日誌6340ーぬか漬け
3月11日(月)
晴れから曇、16度。
朝の焼き芋。みかんは晩白柚。2人分。
畑、私は管理機で耕耘。
妻はゴボウの手入れ。
午後2畝だけ作りました。
ジョウビタキ、..
タグ: 川柳 鷹使い 焼き芋 杏の花 管理機 ぬか漬け ジョウビタキ 肉じゃが
畑日誌6078-174歳
3月9日(木)
なんと21度まで気温上昇。春です。
木曜は妻作「パンの日」。
畑、種まきの所に水やり。二十日大根はすっかり発芽(大根類は間違いなく発芽します)。
ゴボウ、チ..
タグ: 川柳 啓翁桜 杏の花 パンの日 発芽 蕾菜
畑日誌5720-あんずの花
3月14日(月)
昨日より1度アップして23度。
夜中に雨も降ったので、畑は、種まき。
杏の花も咲きました。
畑ノラは「カキコ」の後餌を食べ、
一輪車ハウスで寝ていま..
タグ: 川柳 キャベツ発芽 タルト 不知火みかん ノラ 杏の花 金柑 アピオス芋
畑日誌5281-あんずの花
2月25日(木)
天気下り坂。晴れから曇りへ。
朝の畑空はうろこ雲。
杏の花も咲きました。
例の諸江和美さんカレンダー、2月。
いただきもの。武雄温泉名物の「太白百合羊羹」。百合..
タグ: 羊羹 杏の花 うろこ雲 川柳 武雄温泉 百合の根