畑日誌5029-唐箕
6月27日(土)
雨から曇り。時折日差し。
朝の畑。巻きレタス初物。
午後春ソバ脱穀・選別作業。
みんなで扱いて、
「ふるい」にかけて、
唐箕で選別。子供も参加。
お..
タグ: 川柳 唐箕 脱穀 ちおこし 春ソバ
畑日誌4978-ニッケ
5月6日(水)
昨日アップしたタケノコは「穂先タケノコ」でした。
孟宗竹のタケノコが2~3ーmくらいに伸びたところを利用して食べるタケノコでした。
下にリンク。
http://www.pr..
タグ: ほうれん草 畑仕事 川柳 春ソバ 穂先タケノコ 漆器 ニッケ
畑日誌4962-春ソバと鳩
4月21日(火)
いい天気の1日。エンドウ越しの空。
「野地起こし」の畑ジム再開。野地起こしをした畝は「雑菌が消え」ました。野菜がきれいに育ってます。
ナスを移植。薬..
タグ: 春ソバ 鳩 テンプラ ナス ハヤトウリ 川柳 マイナンバー
畑日誌4948-春ソバ作業
4月5日(日)
天気なんともよろしい。
川も。
朝は春ソバのハザ引きと土寄せでした。ソバボランティアの皆さん参加で大助かり。
終って集合写真。ご苦労さん。
午後はぎゃらり..
タグ: 春ソバ 鬼 雲 川柳 ボランティア
畑日誌4928-春ソバ種まき
3月15日(日)
春一番午後から吹いてます。今日は「-まちおこし」イベント2つ。
1つは、「そば打ち」。祭りボランティアの「ご苦労さんソバの会」。
子供も美味しくたべてます。3年生と2年..
タグ: ソバボランティア まちおこし 春ソバ ツワブキ 種まき マスク 川柳