死にとうない 仙厓和尚伝
博多の仙厓さんと親しまれた仙厓和尚の伝奇小説を読んだ。堀和久さん著の新人物文庫。東京・日比谷の出光美術館であった仙厓さんの書展を見に行き、ミュージアムショップで見つけた一冊だった。長いこと積読にしてい..
タグ: 博多の仙厓さん 荒法師 女犯 禅画 公案 和尚 聖福寺 出光美術館
大仙厓展 -禅の心、ここに集う
丸の内の出光美術館で開館50周年記念「大仙厓展 -禅の心、ここに集う」を観てきました。
「指月布袋画賛」部分、仙厓筆、江戸時代、出光美術館蔵
笑いとユーモアを通して禅の教えをひろめたこ..
タグ: 禅画 日本画
異文化対話のプロトコル
以前に中島義道著「<対話>のない社会」(PHP新書)という本を引用した事がある。
この本に私の意図するような“プロトコル”が書いてある訳ではないが、<対話>が成立しない
理..
タグ: 禅画 白隠禅師 和の精神 プロトコル 多様性 異文化対話 ユング 個性化