小3漢字プリント8
学校から子供たちに出された宿題のひとつに、なわとびがあります。
クリアできた種目と回数のマス目を色で塗り、ビンゴを目指すなわとびカードが渡されました。
小1になった下の子は、つい一か月前は普通..
タグ: 小3 なわとび 小1 プリント 漢字
朝学習に"もじ・かず・ちえ"③ちえ(小1の取り組み)
我が家では朝に学習する習慣をつけています。幼児の頃から、七田式プリントの"もじ・かず・ちえ"を1枚ずつ取り組むことでそうできるようになってきたんだけど、そのシリーズを全て終わらせち..
タグ: 朝学習の習慣 小1 サピックス 花まる学習会 きらめき算数脳 こくご さんすう 東大脳ドリル なぞぺ~ ちえ
早寝早起き朝ごはん朝学習のススメ(小1)
以前に幼児の頃のお話しで「早寝早起き朝ごはん」という記事を書いてまして、その時から、親子で朝学習を取り入れてますが、小学生になった今、しっかりと加えた生活習慣にしています。小学生からは学業が本業という..
タグ: 小1 睡眠時間 生活習慣 早寝早起き朝ごはん 朝学習
夏休みの先取り学習計画の立て方を考える
夏休みは最高のチャンスです!!実は先日お話しした「漢字検定」の記事で、1年生のうちに2年生の漢字練習を始めてたって書きましたが、夏休みを利用したわけです。その時の計画の考え方をお話しします。スポンサー..
タグ: 夏休みの学習計画 先取り学習 小1 漢字練習 算数 マス計算 読書40冊
偏差値に効果!? 全国統一小学生テスト直前対策問題集(我が家の場合)
テスト申し込みしたのが1ヶ月半前!前回の記事(こちらへ)で、秋の全国統一小学生テスト(四谷大塚)で算数が偏差値 73超 の成績!というのを書きましたが、塾ナシでそれが実現できた我が家の対策についてで..
タグ: 偏差値 全国統一小学生テスト 四谷大塚 対策問題集 トップクラス問題集 小1 算数 国語
4月だ~ドラゼミやってみる理由☆
こんばんは~^^すっかり寒くなったりの4月です。もう10日!
ところで新年度も始まって何かしなくては!?っと今更ながら
ドラゼミを注文しよう~っと汗汗しているぷゆんりんです。
..
タグ: 新学期 小1 ドラゼミ