お手入れをサボっている間に
2日ほどは たんこぶも傷口も腫れて、じわじわと血も滲み出していた。
ガーゼをあててバンダナで固定していたが、血が滲まなくなるまで木曜日までかかった。
血が滲まなくなった頃、いつのまにか たんこぶも..
タグ: 自然農 ピーマン 宿根草 ジャガイモ 糠床 仕込醤油 発足 厚田
畑作業もひと区切り
なんだかんだで2m四方しかなかった圃場を、
1m幅の畝4本と、エダマメ専用の30cm幅の小さな畝1本とで、
5m×10mほどの圃場に拡張した。
周囲の荒々しい野原(おうち周りの様に原野とは言わな..
タグ: 自然農 草マルチ 宿根草
荒地を肥沃にする過程
土地の肥沃度は生えている草で ある程度判断できるという。
ステージ0:荒地
荒く太い根の宿根草が生える。
ススキ、チガヤ、ヨモギなどだが、地下茎に栄養を蓄えて翌年もせっせと生えてくる。
野菜を..
タグ: 雑草 宿根草 ススキ チガヤ ヨモギ アザミ スギナ ギシギシ シロツメクサ 一年草
満月にも手伝って貰おう
夏至。
日の出は3:50頃、日の入りは19:20頃だという。
山に囲まれたこの地域は時間が30分くらいずつずれるが、
特に西側に山が迫る我が家は、西日が見えなくなるのが更に30分ほど早い。
そ..
タグ: 発足 満月 宿根草 バラ シャクナゲ ドクダミ マーガレット ジャガイモ ナス キュウリ
私をとりまくすべてのもの
昼前には雨になるらしい。
ダーリンを送り出してから、早速畑に向かう。
植えた苗のお世話だけでなく、まだまだ種まきもしたいし、
カボチャ苗とミョウガ苗の植えどころが決まっていないのだ。
畑はあま..
タグ: 厚田 発足 家庭菜園 カボチャ ミョウガ エダマメ 大豆 宿根草
畝づくりはまだまだ続く
お天気と相談しながら、ちまちまと畝づくりは続いている。
溝切り→畝の草刈り→畝に盛り土→草マルチを敷く、の順番で
1~2mずつ進める方法でやっていたが、
なんか二度手間・三度手間になって失敗だっ..
タグ: 草刈り 草マルチ 宿根草 ジャガイモ ミニトマト シソ