タグ検索    

記事 画像
タグ検索トップ  /  外国文学
関連するタグ:  
記事 での「外国文学」の検索結果 36
ドン・キホーテって誰?
爛漫亭日誌 ] 07:00 10/02
 7月中旬から『ドン・キホーテ』を読んでいましたが、先日、前篇を読了しました。ここまでは半世紀前、大学生の頃にも読んでいたのですが、今回は後篇も読み通すつもりだったのですが・・・やっぱり、ここで止..
タグ: 寅さん サンチョ・パンサ 外国文学 スペイン文学 セルバンテス ドン・キホーテ 小説/小説家
幕末にアリス
爛漫亭日誌 ] 21:11 05/26
 本屋さんにでかけると、今年はルイス・キャロル『不思議の国のアリス』が出版されて150年ということで、新訳が数種類ならんでいました。150年前といえば、日本では慶応元年で幕末の動乱期です。人斬り以蔵や..
タグ: 1865年 村上春樹 不思議の国のアリス 高山宏 ルイス・キャロル 佐々木マキ イギリス文学 ガロ 漫画 つげ義春
ラ・マンチャの男
爛漫亭日誌 ] 07:00 08/14
 世界で最も有名な物語・小説の主人公は、ドン・キホーテかも知れません。ロビンソン・クルーソーとかガリバー、また古くは光源氏もいますが、世界的な知名度としてはドン・キホーテが上でしょう。 ..
タグ: 1616年 スペイン文学 ミュージカル セルバンテス 小説/小説家 外国文学 物語 シェイクスピア 大学生 ドン・キホーテ
名前の記憶
爛漫亭日誌 ] 18:00 01/22
 昨夜、ひさしぶりに旧友と電話で話していると、「仕事はどうしているの?」と聞くので、「最近は、おもに午前中に働いている」というと、「昼からはどうしているの?」と重ねて訊いてきます。「昼寝してるよ」と答..
タグ: 海辺 自伝 姫路 ドイツ文学 池内紀 記憶 名前 カフカ 安岡章太郎 村上春樹
永遠の少年
爛漫亭日誌 ] 21:04 11/30
 ミシシッピー川を筏に乗って下っていくのは、マーク・トウェイン『ハックルベリー・フィンの冒険』ですが、浮浪児の快活で辛辣なroad ならぬ river movie です。  荒野を行く lonesam..
タグ: マーク・トウェイン ミシシッピー川 ハックルベリー・フィン アメリカ文学 外国文学 小説/小説家 少年
食い足らない読書
爛漫亭日誌 ] 20:29 10/31
 今年もインフルエンザ・ワクチン接種の季節になりました。わたしもここ二十年ほど毎年打ってもらっています。地震は地域的な災害ですが、新型インフルエンザが発生すれば、地球規模の災厄となる可能性があります。..
タグ: 堀口大學 インフルエンザ ドン・キホーテ 外国文学 スペイン文学 1616年 シェイクスピア セルバンテス イギリス文学
記事の検索結果へ >>

最近チェックしたタグ