桜満開
4月7日頃、東京では桜が満開、見頃を迎えました。
その日は日曜日と重なり、人混みが予想される中出かける気にもなれなかったのですが、
翌日はちょうど通院日で自宅から青梅方面へ向かう途中、走っていた車..
タグ: 旧青梅スケートセンター 青梅 桜 羽村堰
玉川上水を歩く(序章)
突然、なんの脈絡もなく「玉川上水」を歩いてみたいという衝動に駆られるようになった。以前、多摩川の河口から源流まで辿るツアーに参加したことがあった。それは、2012年の12月から2013年の6月まで11..
タグ: 玉川上水散策 玉川上水 羽村堰
散りゆく桜と夕暮れ
先日車で出かけた際、桜が咲いている場所を通った夕暮れ時、
これはシャッターチャンスと思い、撮った写真です。
<羽村堰にて>
桜もだいぶ散ってしまったものの、太陽光がさし、車の中から私にしては..
タグ: 夕景 福生 羽村堰 五日市線 桜 夕暮れ
黄色い花の小さな世界
一滴に満たぬ蜜 でも生命圏 ヽ(´ー`)ノ ミツバチ・テントウムシ・ジャノメチョウ
タグ: 多摩川 羽村堰 土手 マンネングサ 昆虫
名栗湖の紅葉、ちょっと遅いけど。
4日の日曜は、朝から冬型の気圧配置になり、
北からの風が強かったものの、雲ひとつない好天に恵まれました。
今週は運動不足だったので、奥多摩方面も考えましたが、
前回の名栗湖が紅葉には少し早か..
タグ: 竜神の湧水 羽村堰 名栗湖 福生南公園
ヒメツルソバと判明
多摩川終点の羽村堰の石垣のところや、
古里から奥多摩に向かう青梅街道沿いの石垣に沢山咲いている花の
名前がようやく判りました。
「ヒメツルソバ」だそうです。
↑今日の羽村堰のと..
タグ: 多摩川 筏通し場跡 ヒメツルソバ 羽村堰