10月6日渋谷で講演会があります
2013年10月6日(日)午後2時、渋谷区文化総合センターで講演会があります。
題目: 和歌の漢詩への翻訳から考える日本の美意識と中国の美意識(加藤 隆三木)
内容:
1.和歌と漢詩の関係
..
タグ: 和歌漢訳 漢詩 中国 美意識 漢歌 翻訳
一 和歌漢訳の形 『薫風濤声-短歌型和歌漢訳と漢歌』より(連載一)
一 和歌漢訳の形
いままでは、和歌はどのような形に漢訳されていたのでしょうか。
和歌漢訳で一番多いのは漢詩型で、ほかに自由型・短歌型・準短歌型があります。
(一)漢詩型
『百人一首』に収録..
タグ: 薫風濤声 加藤隆三木 和歌漢訳 阿倍仲麻呂 天の原 三笠山 短歌
順徳院 短歌漢訳一首 内庭雨後
[漢訳]
驟雨俄頃停
留下天水積院坪
静坐対内庭
往日蛙声従未聞
而今呱呱競相鳴
夕立が上がって庭に水たまりができ、歌人は庭を眺めている。そこで、作者はふと何かに気づいた。庭で蛙が..
タグ: 和歌漢訳 加藤隆三木 かわず 夕立 薫風濤声 順徳院
和歌漢訳一首 七夕
彦星朝夕慕
織姫昼夜対機杼
相逢年一度
暗対天河心中求
今宵渡口浪且住
[原文]
彦星と 織姫と 今夜逢ふ
天の川門に 波立つなゆめ
[出典] 『万葉集』詠み人知らず
タグ: 和歌漢訳 七夕 加藤隆三木
『薫風濤声-短歌型和歌漢訳と漢歌』加藤隆三木訳著(近日出版)目次
目 次
◆和歌漢訳編
大伴家持 秋さらば見つつ偲へと妹が植ゑし…… 撫子花
小野小町 花の色は移りにけりないたづらに…… 長雨
菅原道真 東風吹かばにほひおこ..
タグ: 薫風 濤声 漢訳 漢歌 加藤隆三木 和歌漢訳 短歌
万葉集の短歌 阿保山の さくらの花は -阿保山の桜- 和歌漢訳
阿保山の さくらの花は 今日もかも
散り紛ふらむ 見る人なしに
弥生三月時 阿保山半桜満枝 今日又芳姿
風来緋瓣四下散 只嘆花落無人知
タグ: 短歌 万葉集 阿保山 さくら 加藤隆三木 和歌漢訳