カノコユリ
暑い日が続きますが、四国と北陸の梅雨明けが発表されたようですね。
気象庁のデータでは平年の関東甲信越の梅雨明けは7月19日とされています。日本気象協会によると「東北と関東甲信は、上空の寒気や気圧の谷..
タグ: シラヤマギク ガガブタ ホソバイヌビワ イヌマキ スッポン マユタテアカネ ウチワヤンマ キイトトンボ チョウトンボ カワセミ
植物園(東北大学)
年間パスポートを持っているんですが今年はこれで3回目かな?
月1~2回はと思っていますがなかなか行けません・・・久し振りに行ってみました。
チシママンテマ・・・北海道に分布、何時かは行っ..
タグ: タコノアシ サワギキョウ ウスタケ? タマアジサイ ネジバナ ツリガネニンジン チシママンテマ カイフウロ ミヤマスカシユリ イブキジャコウソウ
眺望山2015.8.23
処暑が過ぎ,朝夕は涼しくなりました。ここ2,3日エアコンのお世話にもなっていません。
いつもなら,土曜の朝8時過ぎ眺望山に向かうのですが,天気が悪く,今日日曜にしました。
登山道を吹く陸奥湾か..
タグ: トレッキング ツクバネソウの実 眺望山 キノコの縦列 ヒメキンミズヒキ ツルリンドウ ミヤマウズラ ミンミンゼミ
マイフィールドにて
ここ数日暑くて出かける気になれません。
亜高山帯に行けば少しは涼しいのは分かっていますが、下山したときのあの暑さを
味わいたくない思いです、この記事は丁度1週間前に歩いてきた植物達です。
ア..
タグ: ノギラン アクシバ ヒメヤブラン リョウブ キツネノボタン オオバジャノヒゲ トチバニンジン ヒメキンミズヒキ クモキリソウの花殻 ダイコンソウ
眺望山2012.8.18
東京から帰省していた息子が今朝の新幹線で帰って行った。
今日も暑い。山も暑いだろうなと思いつつ,週1回のトレッキング。
9時少し前に登山道を歩きだした。ヒバの木陰を歩くので意外に涼しい。しかし..
タグ: 眺望山 トレッキング ウツボグサ ヒメキンミズヒキ オオダイコンソウ キノコ
眺望山2011.8.27
今日は晴,夏雲が浮いている。予想最高気温27度。
朝自宅を出るときは24度,山は汗だくだなと思いながら車を走らせた。
登山口出発8時35分,山道は木陰を通るので涼しく,樹木の香りがする。ヒバの..
タグ: 眺望山 トレッキング ツクバネソウ ヒメキンミズヒキ