ザクセンスイス (ドイツ音楽三昧 その6)
ドイツ音楽三昧の旅。今日はベルリンからドレスデンへ移動です。
ベルリンからドレスデンまでは、列車で2時間足らず。ドレスデンはドイツの最東部にありドイツ連邦共和国ザクセン州の州都です。都市間の移動..
タグ: ドイツ音楽三昧 ザクセンスイス ドレスデン
顧話§今日の歴史~ナポレオンの石~
1813年8月26日、ナポリタン戦争“ドレスデンの戦い”始まる。
ナポレオンの石(Napoleonstein)なるものがドレスデン旧市街に存在する。
↓左がエルベ河、背後に宮廷教会
..
タグ: 歴史 ドイツ ドレスデン ナポレオン ワーグナー
週末はドレスデンで
日曜日は恒例の週末旅。
今回はドイツの都市ドレスデンを旅します。パリからは空路で3時間半。思ったより時間がかかりますね。
では出発!
下記ウィンドウの▷をクリックして番組をご覧くだ..
タグ: 週末旅 ドイツ ドレスデン 教会 オペラ劇場 郷土料理 奇岩の観光スポット
顧話§今日の歴史~リヒャルト・シュトラウスの傑作~
1911年1月26日、歌劇『ばらの騎士』がドレスデンで初。
最後に『ばらの騎士』を観たのは、2019年6月のベルリン・コーミッシェオパーだった。今時の演出だったが、何だかなあという舞台が多い中に..
タグ: リヒャルト・シュトラウス オペラ ばらの騎士 ウィーン ミュンヘン ドレスデン ベルリン 歴史
顧話§今日の歴史~街は激変する~
1989年11月10日、ベルリンの壁撤去作業始まる。
前夜、ベルリンの壁が開放されたことを受けて、翌日から粛々と壁の撤去が進められた。
自分の話をすると、1989年までにドイツを旅行したの..
タグ: ベルリンの壁 ドレスデン ベルリン ドイツ 歴史
悼話§ベルナルト・ハイティンクさん(指揮者)
ベルナルト・ハイティンクの実演を聴いたのは4回。英国ロイヤル・オペラの日本公演で『ドン・ジョヴァンニ』と『フィガロの結婚』を。そしてベルリンフィルとシュターツカペレ・ドレスデンのそれぞれ定期演奏会を聴..
タグ: モーツァルト クラシック 追悼 音楽 ブラームス シューベルト ベルリン ドレスデン