春に旬を迎える魚の話-3
前回の記事でメバルを「春告魚」と書きましたが、元々「春告魚」と呼ばれて
いたのは北海道で大量に漁獲されたニシンを指した言葉でした。
北海道の日本海側にニシン御殿と呼ばれる船元の豪邸が続..
タグ: 数の子 シロウオ 踊り食い シラウオ ニシン
2016年11月15日釣果
この日は休みをもらって行ってきました。そんなに気合は入ってなかったのですが、今までの釣り人生でもっとも衝撃的な一日になりました。あげているとなんとなく、遠くでナブラが。 たんだん近づいてき..
タグ: タイドミノー 125SLD-F 鮭 サーモン イナダ ナブラ シラウオ
ちょっと残酷?
おはようございます。 前回の記事は、ちょっと怖すぎましたね~ 野生のたぬきを保護したことがありますがすっごく獰猛でした…この公園怖すぎます…ちらっと読んだだけですぐに消してしまいました夜眠れないカモ..
タグ: 長崎 佐世保 佐々町 シロウオの踊り食い シロウオ御膳 シラウオ シラス
酢の物二点
先日府中市場のお店八王子魚市場によったら
古谷のオッチャンに 店の宣伝をしてくれよ~ と頼まれ
この日は
網走の白魚と
石垣島のもずくを買いました。
..
タグ: モズク シラウオ 八王子魚市場 府中市場