SSブログ

第3章 84 ウソだよっ!!

So-net blog:さよならベリーズ!うつろいゆく季節の中で
一瞬だけど・・・モモコは少し不満そうに僕を睨んでいた・・・。

握手会の最後尾の人が握手をすませ、手を振りながら体育館から去っていった。

もうすでに体育館に並べられた座席はよっすぃ~先生の指示のもと、片付けが始まっていた。

ベリーズのメンバーを脇から見守っていた中澤先生が、手にカメラを持って僕たちに声をかけた。

「皆さん!おつかれさま!!!でも!まだ片付けが残っています!最後まで無事終わらせてこそ、成功だったと言えます!ですが、片付けにはいる前に、皆んなで記念撮影しましょう!!!」

中澤先生は手に持ったカメラを高く掲げた。

「じゃあ!皆さん!その衣装を着たままでステージに戻ってください!!!」

「はーい!!!」

みんな一斉に返事をした。

モモコも皆んなと一緒にステージに歩いていく。

僕はその後ろをついていく。

モモコはさすがに貝殻水着ではなかったけど(一度取れてしまったこともあったので)

ビキニの水着を着ていた。

僕はその背中を見て、

振り向いてもらいたい・・・。

モモコと楽しく話すことができたらいいのに・・・。

そんな事を考えたりしてた。

話しかければ・・・。

そうだ!劇の感想・・・。

すばらしい劇だったし・・・。僕はそのすばらしさに涙を流した・・・くらいだった。

僕はモモコのその細い背中に声をかけた。

「モ、モモコちゃん!す、す、すごくいい劇だったよ!」

な!なにどもっているんだ!!!僕は!!!かえって警戒されちゃうぞ!!!

褒めているんだけど、これじゃ・・・。

でもモモコは、

「え!ほんと!ありがと!」

と、笑顔で振り返った!!!

その笑顔を見て、僕も嬉しくなったけど・・・。

僕は思わず呟いていた・・・。

「でも・・・。もう・・・会えないなんて・・・。」

「え!?なに!?なんか言った!?」

呟いた僕の言葉をモモコは気にして聞いた。

ベリーズの他のメンバーは、立ち止っている僕たちをおいてステージにはしゃぎながら歩いていく。

振り返り僕を見るモモコに、今日の朝からじっと聞きたかったこと・・・。それは・・・。

「引越ししてしまう・・・。」

モモコが言ったその言葉・・・。

いつ・・・?

本当に・・・?

会えなくなってしまうの・・・?

聞きたいことはたくさんあった・・・。

そのひとつひとつ・・・。

どれから聞けばいいかわからないまま、僕は口を開いていた・・・。

「モモコちゃん・・・。あの・・・。引越しするって・・・。もう会えないって・・・。」

「引越し!?」

モモコはポカンっと口を開けて僕を見ていたが、ふと思い出したようにいきなり笑いだした!!!

「あっ!!!あははっ!!!ゴメーンッ!!!」

え!?

モモコの以外な反応にあ然として、ただモモコを見ているだけの僕。

そんな僕にモモコは笑いながら言葉を続けた。

「あのねっ!!!あれはねっ!!!ウソだよっ!!!」

え!?

ただ・・・僕はモモコの言葉にあ然としている・・・。

「本気にしてた!?まさか本気にするとは思わなかったなぁ!!!海の向こうなんて行くわけないじゃん!」

え!?・・・僕の頭の中で今日の朝のモモコの表情と言葉が思い返される・・・。


 青空の下で朝日に照らされ眩しいくらいに輝いて見えていたモモコは、寂しそうに僕に言った・・・。
     
晴れた秋空ときらめく太陽の光がモモコの寂しげな表情と対比して、かえってもの悲しさを引き立たせているように見えた・・・。

引越しするの・・・。お父さんの仕事の都合で・・・

もう来週にはここには居ないかもしれない・・・。

いままで楽しかった・・・。雅人くん。いろいろありがとう・・・。

「うそだ!!!」

「・・・本当なの・・・。だから・・・。さようなら・・・。雅人くん・・・。」


・・・あのときの言葉は・・・?

そんな僕の戸惑いに気づいているのか、わからないままモモコは話を続けていく。

「ほら!劇を観たからわかるでしょ?王子様と人魚姫がお別れする場面!」

モモコは少し上を見上げながら劇中のセリフを言った。

「さよなら・・・。王子様・・・。私は・・・お父様のいる国に帰らなくてはいけません・・・。

この海の向こう・・・。遠い・・・遠い・・・先へ・・・。」

「そ、それがどうして・・・!?」

「あのね・・・。私・・・。朝からちょっと不安だったんだ!劇なんて初めてのことだし、うまくいくのかなあ・・・って。」

・・・朝僕の頭の中にはあの時のモモコの表情が浮かんだ・・・。


あのとき・・・。

モモコは可憐に咲いているコスモス畑の横で、枯れていくひまわり畑を見つめていた・・・。

何か心配ごとでもあるのか、どこか浮かない顔をしているように見えた・・・。



「あ、雅人くん・・。おはよう・・・。
 ・・・今ね私このひまわり畑見てたんだ。」

ちょっと予想外の展開に内心戸惑う僕・・・。

「初めて私がこの町に引っ越してきた日
 雅人くんに帽子を取ってきてもらったことがあったよね・・・。」

「え?うん・・・。」
文化祭の話しなくちゃ・・・。と思いつつ何気に返事をする僕・・・。

「今、そのときの事思い出していたの・・・。」
モモコは枯れて朽ち果てていくひまわり達を寂しそうな表情で見つめた・・・。

この話の流れだと文化祭の話は後でもいいや。僕は何気に聞いてみた。

「・・・あの帽子ってまだあるの?」
聞いてみて思った。あるわけないじゃん!小学校の時の帽子だぞ!

「持ってるよ!今は被ったりしないけどね!
  雅人くんが取りに行って来てくれたものだし・・・。」

予想外のモモコの返事。
自分がモモコにとってちょっと特別な存在になれたような・・・。
そんな気がした。
そして、被ったりしないけどとっておいてくれている。
そんな気持ちが嬉しかった・・・。

「それにこの町に来たときに被ってた思い出のある帽子だし・・・。」

モモコはそう言って
枯れて消えていくひまわり畑の横で咲き乱れる、コスモス畑を見つめた・・・。

まるで古い世界から新しい世界に目をむけるように・・・。
・・・そんな気がした・・・。

モモコがつぶやくように僕に言う・・・。

「コスモス畑・・・。きれいだね・・・。」

「うん・・・。」

でもいつも見慣れてる風景だし、コスモスなんてそんなに珍しくもないどこにでもある地味な花だから特に思い入れもなく、なんとなく返事をした・・・。 

「この町に来てから3年経つんだね・・・。早いような短いような気がする・・・。」

モモコは少し昔を懐かしんでいる・・・。まるでここから遠くへ行ってしまうかのように・・・。

僕は思ったことを率直にモモコに聞いてみた・・・。

「・・・ここに引っ越してきたのに・・・
 なんかまた引越してしまうような言い方するね・・・。」

「え!?そう!?」

モモコは以外に思ったのか驚いてみせる。

「さっきの私・・・。そんな風に見えた?」

「・・・うん。」

        「あ!」

モモコは何かを思いだしたのか小さくつぶやいた。

そして僕の顔を見つめた・・・。

秋の青く澄んだ空、朝のやさしい太陽の光を浴びたモモコの顔は微笑んでいた・・・。

「どうしたの?」

僕はモモコに聞いてみた・・・。
片思いのモモコと、めずらしく学校に行く道を一緒に歩いていた僕の心の中は
嬉しくて楽しくて自然と口元がゆるんでいるのがわかる・・・。

「あのね・・・。雅人くんに聞いてもらいたいことがあるの・・・。」


・・・ってそれがどうして?

モモコは僕の疑問に笑いながら答えた。

「あはは!ちょっと劇の練習してみようかなぁって!お父様なんて言葉使ったら変だから、本当の事っぽくちょっと言葉を変えて言ってみたの!」

劇の練習!?

言葉は出なかった・・・。ただ、あ然としてモモコを見ていた・・・。

モモコは続ける。

「でもね!私すぐに劇の練習だって、言おうと思ったんだよっ!なのに、勝手に雅人くん、走ってどこかにいっちゃうしぃー!!!」

・・・た、たしかに・・・。

「でもおかげで、劇は大成功だったよ!ありがとね!雅人くん!」

そう言って笑っているモモコ・・・。

そっか・・・。そうだったのか・・・。なんだ・・・。

僕はホッとした・・・。モモコと離れ離れになるわけじゃないんだ・・・。

また明日からもモモコのこの笑顔を見れるんだ!!!

僕は自然に笑顔になっていた!

モモコは僕の笑顔を見て安心したのか、再び僕に背を向け歩き始めた。

僕はその背中を見ていた・・・。

なんだ?

なにか納得できないような・・・。

なんだろう・・・!?

自分の中で湧き上がってくるようなこの気持ちは・・・!?

                                 ・・・つづく


 

登場人物の紹介

雅人:この物語の主人公。性格は内気で、妄想癖がある。
    中学に入ってマンガばかり描いていたので近眼になりメガネをかけている。
    学校が終わるとすぐ帰ってしまう、いわゆる帰宅部。
    特にこれといった特徴もない普通?の男子中学生。
    小学校から同じクラスだったモモコに片想いをしている・・・。

  モモコ:http://blog.so-net.ne.jp/masato-k/archive/20060502-0-1
                雅人のクラスメート。13歳。負けず嫌いで頑張り屋。
                明るくて無邪気な振る舞いが、時として主人公の雅人を翻弄する。

 

佐紀:http://blog.so-net.ne.jp/masato-k/archive/20060730-1-1
              雅人とモモコのクラスメート。背は小さいがしっかり者。
              ベリーズのリーダー的存在。
 千奈美:
http://blog.so-net.ne.jp/masato-k/archive/20060801-0-1
              中学1年生。自分の事を「ちな」と言う。
              素朴な容姿、天然ボケと舌足らずな喋り方で実年齢より
              幼く見られがち・・・。
              本人は子供っぽく見られることを気にしているのだが・・・。
              同じ学年でも、大人っぽく見られる「雅」に憧れている。
  舞波:
http://blog.so-net.ne.jp/masato-k/archive/20060813-0--1
              千奈美と同じクラスの中学1年生。
              少し恥ずかしがりやでおとなしい性格。
              好きな男子がいるようだが・・・。
              図書委員。
 友理奈:
http://blog.so-net.ne.jp/masato-k/2006-08-13-1
                                              明るくて爽やかな女の子。
               ベリーズの中で一番背が高いが(170センチ)
               小学6年生。
 梨沙子:
http://blog.so-net.ne.jp/masato-k/2006-08-24
                                             誰もが振り返るほどの美少女。
               おっとりしていてマイペース。
               主人公をからかって遊ぶ。
 雅:
http://blog.so-net.ne.jp/masato-k/2006-08-27-2
                                          中学1年生。その風貌から、大人っぽく見られやすい。
 茉麻(まあさ):
http://blog.so-net.ne.jp/masato-k/2006-09-09-2
                                                            困っている人を見ると、放っておけない。
                         男子よりも力が強い!?

 まこと:小学生の頃からの雅人の親友。お調子もので雅人とは正反対の性格。
     小学生の頃から始めたドラムの才能がある。


このブログは私が書いたイラストと写真入り小説(想像物です)をメインにしてます。
クリックするとそれぞれの最初のページに行きます。

リンク集 http://blog.so-net.ne.jp/masato-k/2006-07-23

マンガ「ももちとさきっち」
http://blog.so-net.ne.jp/masato-k/archive/20060625-0--1

  
イラスト入り小説「さよならベリーズ~うつろいゆく季節の中で~」
                              第一章 モモコとの出会い
                       

   
イラスト入り小説「さよならベリーズ~うつろいゆく季節の中で~」
                              第二章 夏祭りの思い出
 

 
イラスト入り小説「さよならベリーズ~うつろいゆく季節の中で~」
第三章 さよならモモコ・・・

ぜひぜひ感想をお待ちしております!


nice!(3)  コメント(20)  トラックバック(1) 
共通テーマ:コミック

nice! 3

コメント 20

抜けないし

「モ、モモコちゃん!す、す、すごくいい劇だったよ!」
by 抜けないし (2007-03-14 05:17) 

近所 だった

さよなら ベリーズ!
by 近所 だった (2007-03-14 05:18) 

masato

抜けないし さん
また、見に来てくださいね!
by masato (2007-03-14 05:49) 

masato

近所だった さん!
これからもよろしく!!!
by masato (2007-03-14 05:50) 

Baldhead1010

私のスキンのバナー画像、自分で撮った写真を使ってるんですよ^^
by Baldhead1010 (2007-03-14 11:35) 

masato

Baldhead1010さん
so-netでそんな事ができるようになったんですね!
僕も試して見ます!
また見に来てくださいね!
by masato (2007-03-16 01:47) 

シャケオ

マジでこういうオチの方が桃子らしくていいといいと思います♪
あんまりシリアスなのは桃子には合わない気がしてたので…(笑)

それにしてもこの桃子のイラストは可愛い!
可愛さなら最強かな♪
by シャケオ (2007-03-19 21:38) 

masato

モモコちゃん・・・。
ストーリーを盛り上げてくれる、いいキャラクターだなあ!!!
ちょっと、ツンデレっぽい?計算高い小悪魔に翻弄される、気弱な主人公・・・。
毎回そんな感じ・・・。
by masato (2007-03-19 23:39) 

sittercity promo code

There are some interesting points in time in this article but I don’t know if I see all of them center to heart. There is some validity but I will take hold opinion until I look into it further. Good article , thanks and we want more! Added to FeedBurner as well
by sittercity promo code (2013-04-27 09:44) 

enter site

There are certainly a lot of details like that to take into consideration. That is a great point to bring up. I offer the thoughts above as general inspiration but clearly there are questions like the one you bring up where the most important thing will be working in honest good faith. I don?t know if best practices have emerged around things like that, but I am sure that your job is clearly identified as a fair game. Both boys and girls feel the impact of just a moment’s pleasure, for the rest of their lives.
by enter site (2013-04-30 08:04) 

collagenta free trial

Spot on with this write-up, I truly think this website needs much more consideration. I’ll probably be again to read much more, thanks for that info.
by collagenta free trial (2013-05-01 17:58) 

beyond graduation

Nice post. I learn something more challenging on different blogs everyday. It will always be stimulating to read content from other writers and practice a little something from their store. I’d prefer to use some with the content on my blog whether you don’t mind. Natually I’ll give you a link on your web blog. Thanks for sharing.
by beyond graduation (2013-05-02 09:41) 

visit site

Aw, this was a really nice post. In idea I would like to put in writing like this additionally – taking time and actual effort to make a very good article… but what can I say… I procrastinate alot and by no means seem to get something done.
by visit site (2013-05-02 21:04) 

livedrive reseller

I’d have to check with you here. Which is not something I usually do! I enjoy reading a post that will make people think. Also, thanks for allowing me to comment!
by livedrive reseller (2013-05-07 13:28) 

enter site

Nice post. I learn something more challenging on different blogs everyday. It will always be stimulating to read content from other writers and practice a little something from their store. I’d prefer to use some with the content on my blog whether you don’t mind. Natually I’ll give you a link on your web blog. Thanks for sharing.
by enter site (2013-05-10 09:56) 

ipage coupon

It’s hard to find knowledgeable people on this topic, but you sound like you know what you’re talking about! Thanks
by ipage coupon (2013-05-12 12:58) 

visit site

You’ve got a fantastic site here! would you like to make some invite posts on my weblog?
by visit site (2013-05-13 19:35) 

hostgator promos

This is the right blog for anyone who wants to find out about this topic. You realize so much its almost hard to argue with you (not that I actually would want…HaHa). You definitely put a new spin on a topic thats been written about for years. Great stuff, just great!
by hostgator promos (2013-05-30 11:48) 

coupon code

I need to to thank you for this good read!! I definitely loved every little bit of it. I've got you bookmarked to check out new stuff you post…
coupon code http://www.germinaciones.org/wiki/index.php?title=Usuario:MariamRobinette
by coupon code (2013-07-27 09:11) 

green smoke coupon

It’s hard to find knowledgeable people on this topic, but you sound like you know what you’re talking about! Thanks
green smoke coupon http://www.bsml.org
by green smoke coupon (2013-08-22 06:46) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 1

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。