タグ検索    

記事 画像
タグ検索トップ  /  TeraTerm
記事 での「TeraTerm」の検索結果 13
GAME言語での ASCIIART の高速化
 自作した CPU 基板等の処理能力を確認するためにマンデルブロ演算結果をキャラクタで表示するアスキーアートのベーシックプログラム(以降、asciiart と記す)が使われるようになってきました。 ..
タグ: GAME言語 ASCIIART Z80 固定小数点 乗算 GAMEコンパイラ Twitter stopwatch TeraTerm
GAME言語で 3DHAT の高速描画
 Z80 アセンブラで作成した 16 ビットの固定小数の乗算演算処理を使って asciiart を高速に描画できたことを「GAME言語での ASCIIART の高速化」の記事で書きました。  G..
タグ: EmyuZ-2200 高速化 GAME言語 GAMEコンパイラ 3DHAT Z80 固定小数点 ルート 平方根 テクトロ端末
TeraTermのマクロにおけるリンクと状態制御 その6(2021/02/11)
エンジニ(ま) ] 01:49 02/11
ここまでいろいろ書くとマクロは難しそうなものと思うかもしれませんが、実際のところそんなことはないです。きちんと制御することは確かに大事ですが、まずは何より使うこと、もしくは使おうと努力することが大事か..
タグ: TeraTerm
TeraTermのマクロにおけるリンクと状態制御 その5(2021/02/06)
エンジニ(ま) ] 23:06 02/06
基本的にTeraTermのマクロは「信頼性」がないことを前提に作り込んだ方がうまくいくと思います。プロトコルで言えばUDPの世界です。これはTeraTermマクロ自身に欠陥があるというわけではなく、単..
タグ: TeraTerm
TeraTermのマクロにおけるリンクと状態制御 その4(2021/02/04)
エンジニ(ま) ] 02:10 02/04
その1で、sshはtelnetに比べ制御が難しいと書きましたが、本質的なところは変わりません。その3で紹介した失敗事例はどちらにも当てはまります。 CISCO機器は制御しやすい印象です。プロンプ..
タグ: TeraTerm
TeraTermのマクロにおけるリンクと状態制御 その3(2021/02/03)
エンジニ(ま) ] 00:12 02/03
なぜ制御が失敗してしまうかいくつか例を挙げてみたいと思います。 waitで待つ文字列の考慮不足1 sendln 'show running-config' wait 'Myhost2' ..
タグ: TeraTerm
記事の検索結果へ >>

最近チェックしたタグ

 4/25   5/20   au LTE   BSMLW15D   Digitech   DONATION   DSC-WX30   EH-SHM87   Ensalada   ES-GE70P   gsx1100s   hocielts   mc8000bk   MICHELIN   PREDATOR   Spitfire   VFR1200F   Vignette   VPCSB3AJ   Williams