クロツグミと変なキビタキ
今年は、夏鳥が少なめなのか、囀りも、あまり聞こえない。特にオオルリが少なくて、未だに、まともな写真は撮れていません。先週18日に林道Yに行ってきましたが、ノーシャッター。写真は1枚も撮れませんでした。..
タグ: クロツグミ サンコウチョウ キビタキ ホトトギス ツツドリ さそり座 アンタレス M4 M80
Z80GALの構想(その7)hexローダーでのCP/M-80ブート
前々回の記事でタイマ割込みによるシリアル通信を実装し、前回の記事でSDカードのアクセスに必要なSPIインターフェースを実装したので今回はいよいよCP/M-80の移植です。
いままで検討してき..
タグ: Z80GAL ヘキサ変換ツール Z80 M80 MACRO-80 L80
レトロマイコンZ80ボードの構想(その9)CP/M80 BIOS検討
ebayで注文したブレッドボード用の接続コードがまだ届かず Z80 と PIC24FJ64GA004 のインターフェース部分の実験ができず待ちの状態なのでCP/MのBIOS部分の検討を少しやってみま..
タグ: BIOS M80 Z80 MACRO-80 CP/M PIC24FJ PIC24FJ64GA004
液晶クリーナー液
通勤のお供に定着した「メディアストレージM80」保護フィルムを貼ってることもあって汚れがふき取りづらいので持ち歩けるサイズのクリーナーを買ってみました当初は、クルマや家でつかっている本来クルマ用の「プ..
タグ: M80
M80活用術~アルバムビューワー(実践編)
「パソコンからM80にコピーした9年分の画像を電車でみよう」作戦計測時間「2分3秒」誤解のなきよう補足しますと、通常用途のカードからのバックアップした画像フォルダは、普通に表示されます前回触れたように..
タグ: M80
M80活用術~アルバムビューワー(画像整理・準備編)
「メディアストレージM80」の導入動機の本命。アルバムビューワーとしての活用編前回ネタの、手間のかかりそうな動画ファイルのアルバム化は後回しにして、まずは、10年分のデジカメ画像ファイルをM80のHD..
タグ: M80