タグ検索    

記事 画像
タグ検索トップ  >  記事  /  SEL2470Z
記事 での「SEL2470Z」の検索結果 152
迎春
テンポラリ ] 19:09 01/01
α7S + SEL2470Z あけましておめでとうございます。本年はblogの閉鎖となりますがよろしくお願いします。 夏の唐松岳山頂より見る朝日です。 冬も多くの人が..
タグ: SEL2470Z α7S
ギボウシ咲く
テンポラリ ] 21:58 05/07
α7R III + SEL2470Z 霧の中の登山となった何時かの鳥海山。そんな山行の中で撮影したギボウシの花です。 天気予報はよさそうでしたが、上は雲の中でガスガス。雨ま..
タグ: α7R III SEL2470Z
曲がる
テンポラリ ] 15:47 05/06
α7R III + SEL2470Z 風の影響か雪の影響か、枝が面白い形をしています。この辺りでもこんなになる事があるんだなと。 雪が多い地域ではブナなどは大きく曲がったり..
タグ: SEL2470Z α7R III
黄金色の道
テンポラリ ] 21:05 10/02
α7R III + SEL2470Z 草紅葉で色づいた中を歩き目的地に向かいます。皆、目的地は同じで頂上はとても混雑していました。 ここまで、既にある程度歩いてきており、テ..
タグ: SEL2470Z α7R III
砂礫の白
テンポラリ ] 19:36 09/09
α7R III + SEL2470Z ピークから降りてきましたが、この先はどう見ても登りです。あらら・・・ 当然地図はチェックしていますのでわかりきっていたことですが、実際..
タグ: α7R III SEL2470Z
季節限定
テンポラリ ] 21:21 08/28
α7R III + SEL2470Z この道も今年は閉鎖となったようですね。例年、9月に入ってからなのでだいぶ早いです。 小雪と暑さによる融雪の速さが原因ということですが、..
タグ: SEL2470Z α7R
下へ
テンポラリ ] 21:57 08/08
α7R III + SEL2470Z 2日目は晴れそうな気象情報でしたが、初日に続きガスの中でした。う~ん、辛い。。。 周回ルートにしようかと思っていましたが、頂上によって..
タグ: α7R III SEL2470Z
分岐点
テンポラリ ] 20:47 06/14
α7R III + SEL2470Z 今週末は3年ぶりにこの山に登りに行こうかと思っています。天候も良さそうです。 とはいえ、この場所を訪れる予定はなく、別ルートで上がる予..
タグ: α7R III SEL2470Z
雨の中の存在
テンポラリ ] 21:27 02/02
α7R III + SEL2470Z 昨年は雨とガスに包まれ風も強い中、小屋を目指す最中にいろいろと花を見つけた山行もありました。 ニッコウキスゲの当たり年だったらしく、花..
タグ: SEL2470Z α7R III
少し降りてきた
テンポラリ ] 13:20 10/01
α7R III + SEL2470Z 崖になっていますが、原寸だと梯子とか鎖場が見えます。まだまだ先は長いのですが、難所を一つ越えた感じです。 登山ルートはAからEまでの難..
タグ: SEL2470Z α7R III
早々と色づく草紅葉
テンポラリ ] 17:37 10/10
α7R III + SEL2470Z だいぶ登ってきたので左手を見下ろすと手前に経由してきた湿地帯と、色づく樹々を見ることができました。 原寸だとわかりますが、小さく富士山も写..
タグ: SEL2470Z α7R III
大雲海
テンポラリ ] 19:44 09/26
α7R III + SEL2470Z 歩いている時にも目に入っていたとは思いますが感動する余裕はなく、夕景撮影の時にようやく一面の雲海に心が動きました。 どこまでも続くよう..
タグ: α7R III SEL2470Z
前のページへ 1 2 3 4 5 12 13 次のページへ

最近チェックしたタグ

 #MeToo   10.39.21   8/11   aft fx   ArcTeryx   ASIAMOKU   Bauhutte   BDP-S190   Diana+   DJ DOC   electone   EX-ZR410   HEM-1010   Hs 293   KBC-L54D   LU:KUS   monsters   OPA627SM   RT-MWK06   TA-NCP21