記事 での「SEL2470Z」の検索結果 152件
シシウドの咲く頃に
α7S + SEL2470Z
シシウド、何故か大好きな花です。
一目で分かる花の形から、覚えやすいのかもしれません。
α7S IIIが発表されました。裏面照射型の12..
タグ: α7S SEL2470Z
雲間から
α7R III + SEL2470Z
雲の切れ間から左に八海山、右に南魚沼の田んぼが見えます。越後駒ヶ岳山頂からとなります。
新潟は晴れると見定めて枝折峠に日曜日の0時到着..
タグ: SEL2470Z α7R III
高度感
α7R III + SEL2470Z
夏真っ盛りというわけではなく初秋の写真ですが、月末にこのあたりを訪れる予定なので。
一応、小屋を取って、後は天気次第なんだけれど、これ..
タグ: α7R III SEL2470Z
富士山を眺めに・・・
α7S + SEL2470Z
行けな~い。今シーズンは南アルプスは完全と言って良い状態で閉鎖です。例外は鳳凰三山です。
もともと、2週間後に荒川三山に行く予定でしたが、こち..
タグ: SEL2470Z α7S
冬の花の先に
α7R III + SEL2470Z
コンデジの撮影も切り上げ山頂に到着です。雲が流れてきているので、一枚着込んですぐに撮影します。
天気が良ければ塔ノ岳の山頂からは富士山..
タグ: SEL2470Z α7R III
お昼時
α7R III + SEL2470Z
ちょうど山頂について一息入れたあたりでお昼です。
手前に白い砂礫の甲斐駒ヶ岳、中央やや右に鳳凰三山、その奥に富士山ですね。
富士..
タグ: α7R III SEL2470Z
色づく仙丈ヶ岳
α7R III + SEL2470Z
向こうに見えるのは標高3,033mの仙丈ヶ岳。3つのカールを持ち南アルプスの女王とも呼ばれますね。
今回は北沢峠を対にして、北に位置す..
タグ: α7R III SEL2470Z
リハビリ登山
α7R III + SEL2470Z
既にTwitterでご存じの方もいらっしゃいますが、足も良くなってきたのでリハビリのため立山(雄山)に行きました。
とはいっても、当..
タグ: α7R III SEL2470Z
雲の上
α7R III + SEL2470Z
8月23日の伊丹から福岡へ向かう飛行機の中からですが、既にこのときに左足は大変な状態でした。
あんまり綺麗な話じゃ無いので続きは隠します..
タグ: α7R III SEL2470Z
カラフルなテント村
α7R III + SEL2470Z
よくよく調べてなかったので、白馬岳のテント場が稜線では無い事が想定外でした・・・
ちなみにテント場の横にあるのが白馬岳頂上宿舎で、そ..
タグ: SEL2470Z α7R III
顕現
α7R III + SEL2470Z
ガスに巻かれた雪渓を歩きます。
現れたのは目的とは無く異なる尾根ですが、圧倒的なスケールを感じると共に人の小ささも分かります。
..
タグ: SEL2470Z α7R III
虹
α7S + SEL2470Z
今日は少し涼しい東京でしたが、全国的にも暑い日が続いているようです。
ちょっとだけ"涼"をお届けです。
標高もありますが、ここに来ると本..
タグ: α7S SEL2470Z