記事 での「SEL1635Z」の検索結果 167件
北西の空
α7R III + SEL1635Z
α7R IIIのシェイクダウンの時に撮影したものです。雲に悩まされた夜で、時間的にぎりぎりです。
薄い天の川に、沈みゆくはくちょう座と..
タグ: SEL1635Z α7R III
ある秋の日
α7S + SEL1635Z
山に登っていますが、登っているつもりになっているだけ、という話が半分の真実です。
特に秋の写真が壊滅的です。2年続けて涸沢に登ったという事もあ..
タグ: α7S SEL1635Z
やっぱり月は明るい
α7R III + SEL1635Z
涸沢カールの紅葉ばかりだと飽きてしまうので、ちょっとサイドメニューです。
9月末に少し八ヶ岳の山麓を歩いてきました。8月の中旬から歩..
タグ: SEL1635Z α7R III
仙丈ヶ岳にかかる天の川
α7S + SEL1635Z
今の時期は未明に天の川を西の空に見ることができます。この日は月もその時間には隠れてくれました。
西には仙丈ヶ岳がありましたので、その時間を見計..
タグ: α7S SEL1635Z
本日より営業再開しています!(*^▽^*) 竹田城跡+天の川+雲海を撮影してきました!
長いお盆休みをいただき、今日から仕事を通常運転開始しております。ただ、明日・明後日は小野まつりとなり、明日に限り、午前中で営業を終了します。明後日以降は通常通り営業いたしますのでよろしくお願いいた..
タグ: α<アルファ>デジタル一眼カメラ α7RII SEL1635Z 竹田城跡 天の川 雲海 作例
明日はあっち
α7S + SEL1635Z
明日は朝からあっちの山に登ります。そしてその後はテントを片付けて左下の白い雪渓を下ります。
こう見ると、結構標高差がありますね。
次は五..
タグ: α7S SEL1635Z
針ノ木岳山頂
α7S + SEL1635Z
なぜかこの黄色い山頂標識が大好きです。痛んではいますが、針ノ木岳の山頂にもちゃんとありました。
眼下に見える湖は高瀬ダムによって出来た人造の湖..
タグ: SEL1635Z α7S
蓮華岳より
α7S + SEL1635Z
針ノ木峠でテント泊した翌日は朝早くから蓮華岳へ向かいました。この日も天気は上々です。
北葛岳や舟窪岳へ向かっていく人はこのピークから南へ下って..
タグ: SEL1635Z α7S
夜が終わる頃
α7S + SEL1635Z
撮影ほやほや、現像ほやほやです。時間配分を間違えてあと20分必要なところで薄明が始まりました。
北極星を中心に持ってくるか、前景となる山々の配..
タグ: SEL1635Z α7S
あまり訪れたことがない
α7S + SEL1635Z
上高地は好きな場所ですが、あまり訪れたことはありません。
写真は去年の秋に涸沢を訪れたときに撮影したもの。その前はもう10年ぐらい前になるかな..
タグ: α7S SEL1635Z
α<アルファ>で撮る!丹波市 白毫寺の九尺藤!今年もライトアップなど撮影に行ってきました!
今年も兵庫県丹波市にある白毫寺の九尺藤の撮影に行ってきました!↑この写真は去年のライトアップで撮影した写真です。去年の写真を半月前にインスタでアップしたところ過去最高のいいね!をいただくことができ..
タグ: 九尺藤 撮り方 作例 白毫寺 レビュー SAL2470Z SEL85F14GM SEL1635Z α7RII SONY