記事 での「OLYMPUS」の検索結果 2,747件
町田 2018.3.11
宮ヶ瀬以降風邪をこじらせ,治ってからもしばらくは外出は控え,家でゴロゴロ.3月に入って啓蟄とばかり活動再開.先週はCP+だったので鳥見は2ヶ月ぶり.
まずはリハビリとばかり東京町田の公園へ.メジロガ..
タグ: 東京その他 OLYMPUS E-M1mkII MZD300PRO
CP+ OLYMPUS
今回OLYMPUSの新製品はE-PL9かな.スペック的にはE-PL8とあまり変わりなく微妙な感じ.デザインも代わり映えなし.強いていうならアクセサリーポートがなくなり上面の微妙な凸がなくなりすっき..
タグ: OLYMPUS CP+
磐梯山 夕景 ~白鳥が浜より~
磐梯山の夕暮れです。
ここ白鳥が浜は、その名の通り白鳥の飛来地です。
今年は、かなり沖合まで凍結が進んでいるらしく、
遠く氷の岸辺から白鳥の鳴く声は聞こえるものの姿は見えません。
..
タグ: スノーシュー 一眼 OLYMPUS FUJINON ミラーレス M.ZUIKO DIGITAL ED 12-100mm F4.0 IS PRO E-M1 MarkⅡ XF23mmF2 X-E3 夕景
皆既月食 2018.1.31
宮ヶ瀬の後から調子が悪い.やはり風邪を引いてしまった.そのあと3週にわたってこじらしてしまい,その間引き籠もりで何処にも行けず,やっと回復傾向.さて1月31日は皆既月食.まだ本調子でないので自宅のベラ..
タグ: 月 E-M1mkII OLYMPUS MZD40-150PRO MC-14 MZD300PRO
宮ヶ瀬 2018.01.07
今日は宮ヶ瀬まで足を伸ばした.数年前も鳥は少なかった印象だが,今回はさらに少ない印象.ダム湖にもカモがいませんね.ただ見つけられないだけかもしれないが…
ここは日が当たらないし,枝かぶりばかり.写真..
タグ: E-M1mkII 神奈川その他 MZD300PRO OLYMPUS
谷津・三番瀬 2018.01.04
今年初の鳥見は三番瀬.行きの電車の中で谷津のカラムクドリのことを思い出した.南船橋駅で下車して谷津に寄り道.
問題は谷津のどの辺に出ているのか情報がない.まずは自然観察センターへ向かう.広場に鳥見人..
タグ: 三番瀬 MC-14 MZD300PRO E-M1mkII OLYMPUS 千葉その他
宇都宮 2017.12.25
ネットで話題のアカハジハジロ.数年前やはり栃木の羽田沼に見にいったが抜けた後.リベンジとなる.しかし場所がわからなかった.半分諦めていたが,情報源として利用させて頂いている「横浜のおじさん」nt-n-..
タグ: 栃木 OLYMPUS E-M1mkII MZD300PRO MC-14
snow
ひたすら働きました。
OLYMPUS CAMEDIA E-10
タグ: OLYMPUS CAMEDIA E-10
皇居濠 2017.12.20
恒例の皇居1周カモ見の時期が来た.
今回は有楽町駅下車し,日比谷濠からスタート.いつもならカモメ類がいるのだが1羽もいない.カモもキンクロが数羽のみ.いやな予感.回を追うにしたがってカモが少なくなっ..
タグ: 東京その他 OLYMPUS E-M1mkII MZD300PRO
生田緑地 2017.12.18
久しぶりに川崎の生田へ.
林の中でエナガがお出迎え.突然チッチッと騒ぐので上空をみると猛禽類が飛んできた.林の中だったので思いっきり枝かぶり.でもこういう写真も面白いかな.
拡大してみると,翼先は..
タグ: 生田緑地 MZD300PRO E-M1mkII OLYMPUS
代々木公園・明治神宮 2017.12.13
午前中渋谷で用事を済ませ,午後暇なので明治神宮へ様子見に行くことにした.
途中代々木公園内を通る.いつ来てもハシブトカラスが多い.カラスなんかとあまり写真を撮らない人が多いと思うが,個人的には被写体..
タグ: Pen-F MZD75-300II 東京その他 OLYMPUS