記事 での「OLYMPUS」の検索結果 2,747件
厚木・七沢 2017.12.12
ネット情報からトモエガモに会いに行ってきた.
病院前の小さな池に10時頃到着.二人の先客に居場所を教えてもらうと,すぐ目の前.でも日陰だし,顔を羽の中に隠してお休み中.しばらく粘っていると時々顔を出..
タグ: MZD300PRO MC-14 E-M1mkII OLYMPUS 神奈川その他
三番瀬 2017.10.24
台風一過のはずであったが,どんより曇り空.それでも何か入っていないか気になる.早起きして干潟へ.到着時は潮はまだ満ちていた.沖合をみると海面色が灰青色と薄茶色に分かれている.台風の影響で大量の泥水が流..
タグ: E-M1mkII OLYMPUS MZD300PRO MC-14 三番瀬
投票
投票行ってきました。
紅葉はまだシーズンのようです。
OLYMPUS CAMEDIA E-10
タグ: OLYMPUS CAMEDIA E-10
三番瀬 2017.10.18
久しぶりの青空.到着時にはもうすでに干潟が広がっていた.鳥は市川側に集結していたが,ばらばら.
ミヤコドリ
オオソリハシシギ
ダイゼン
ハマシギ
オバシギ
ウミネコ
..
タグ: MC-14 MZD300PRO OLYMPUS E-M1mkII 三番瀬
六本木ヒルズ展望台から見える東京タワーと都内の夜景風景
六本木ヒルズの展望台から都内の煌びやかな夜景を独占!!
東京タワーって見ることが出来ると何故か幸せな気持ちににりませんか?
僕は近くに住んでいるということもあり、
毎朝晩、見ているのですが不..
タグ: 六本木 東京の風景 都内の夜景 東京の夜景 風景 スカイデッキ 六本木ヒルズ 東京の景色 シティービュー デートスポット
東京港野鳥公園 2017.10.1
今日は午後から鳥見.迷ったあげくアリスイが出たという東京港野鳥公園へ向かう.そうそう今日は都民の日で無料公開でした.知らずにいったので思わずラッキー!とほくそ笑む.
鳥はと言うと,何となくまった..
タグ: MZD300PRO 東京その他 E-M1mkII MC-14 OLYMPUS
三番瀬 2017.9.25
久しぶりの鳥見.
久しぶりのキリアイ.
他の鳥は…
今日は8時頃到着.ダイゼンとハマシギはまだ杭の上
ダイサギとコサギ(ちょっと遠近法あり)
ハマシギ.かい〜の,3連発
..
タグ: 三番瀬 OLYMPUS MC-14 MZD300PRO E-M1mkII
散歩中,お伴はTG-5
アサガオがまだ咲いてました
TG-5
最近ろくに写真も撮らないのに衝動買い.ちょっと水中写真を撮ろうかとOLYMPUSのTG-5を購入してしまった.購入後なかなか天気に恵まれず,結局ま..
タグ: TG-5 OLYMPUS
三番瀬〜葛西臨海公園 2017.8.29
今年の夏は天気がいまいちでほとんど鳥見をしていない.最もこの時期は鳥枯れで例年も出動回数が少ない.
久しぶりの鳥見は潮がいまいちであったが三番瀬へ.ネットではヨーロッパトウネンの情報があったが,見つ..
タグ: 昆虫 爬虫類 三番瀬 葛西臨海公園 OLYMPUS E-M1mkII MZD60macro MZD300PRO MC-14
実家で古いフィルムカメラが発掘されてしまったため復活を試みる話
先日ふらっと実家に寄ってみると、母上が家の中を発掘作業中(断捨離)らしく、こんなもんが出てきた。
takasi_s捨てたと聞いていたが、実家に眠っていたらしい。これは楽しそう。 ht..
タグ: フィルムカメラ フィルム OLYMPUS-35SP OLYMPUS オリンパス FILM
浮間公園 2017.7.31
どこも鳥枯れ.ネットを見ても面白そうな情報はない.そうだ浮間公園のササゴイはどうだろう.初訪問.
到着は11時近かったせいか,ササゴイも休憩タイムのようで出が悪かった.
ササゴイ(E-M1mk..
タグ: 東京その他 E-M1mkII MZD300PRO MZD40-150PRO MC-14 OLYMPUS 昆虫
三番瀬 2017.7.10
久しぶりの鳥見.三番瀬は4月10日以来.
到着早々,ミヤコドリやコアジサシの出迎え.そんな中ちょっと違うのが1羽.オバシギのようです.
オバシギ
オバシギ(拡大トリミング)
..
タグ: MC-14 E-M1mkII OLYMPUS 三番瀬 MZD300PRO