タグ検索    

記事 画像
タグ検索トップ  >  記事  /  500mmf5.6PF
記事 での「500mmf5.6PF」の検索結果 103
秋の渡りにオオソリハシシギ
いよいよ秋の渡りです。 早速オオソリハシシギがやってきました(^-^)   カニをつついていました。 穴から引っ張り出した砂だらけのカニを洗っています。   無造作にバクッと  ..
タグ: 500mmf5.6PF Z9 オオソリハシシギ 野鳥観察
アオバズク 無事に雛が2羽出てくる
前の投稿のアオバズクですが、 無事に2羽の雛が巣から出たようです。   いやー、良かった。   眠そうな親に対して、カメラ?人?に興味津々な様子の雛たち   もう一羽の親鳥は、か..
タグ: アオバズク Z9 500mmf5.6PF 野鳥観察
アオバズクのペリット?
またアオバズクを見にお出かけしてきました。   今回はなんと2羽になっていました。   これは営巣木で卵を温めていたメスが出てきたのだと思われます。 繁殖が成功しているのか?はたまた失敗した..
タグ: アオバズク 野鳥観察 Z9 500mmf5.6PF
謎な食事をするサギ
雨の日に田んぼで食事をしているおそらくチュウサギですが、   思いっきり泥に顔を突っ込んで獲物をグリグリ引っこ抜き、 食べようとしてるんですがなかなか飲み込めない様子。   遠いので良くわか..
タグ: Z9 500mmf5.6PF チュウサギ 野鳥観察
コシャクシギ(ボケボケ)
コシャクシギ情報をいただき、早速見に行きましたが 遠いのと大気のゆらぎでボケた写真しか撮れませんでした。がっかり。   台風で飛んできたようですね。   日本各地で確認されてるようで..
タグ: 野鳥 Z9 コシャクシギ 500mmf5.6PF
Z9用にドットサイトのマウントを変更
Z9はボディも大きくなり、今までの様にドットサイトで両眼視するには ドットサイトのマウントを変える必要があります。   色々考えて、Z9とD500で併用できる物をということで、 Hobby's..
タグ: D500 Z9 ドットサイト 撮影機材 500mmf5.6PF 600㎜F4
Z9到着
2月末にようやくZ9入荷の連絡。 11月2日の夕方6時頃にMapcameraで予約したので時間かかりました。 思ったよりでかい段ボールで届いたのでビックリ。   今までこのサイズのカメ..
タグ: ハヤブサ 500mmf5.6PF Z9
Nikkor500mmf5.6PFの三脚座とスリングストラップを改良
以前紹介したオプテック社のスライド型ストラップ   オプテック スーパークラシックスリングの記事→→こちら   【国内正規品】OP/TECH オプテック スーパークラシックスリング..
タグ: 500mmf5.6PF D7500 撮影機材 オプテック ストラップ
今日の探鳥 狙うはオオタカの狩り
前からオオタカがカモを狩る場所に行ってるんですが、 3年前の大雨で河川が荒れて、カモが激減。 そのせいでオオタカもあまり見られなくなったのですが 今年はカモも増えてきて、オオタカの狩りも見られる..
タグ: 野鳥 オオタカ ウミアイサ ノスリ D7500 500mmf5.6PF
雪のミコアイサ
雪の都市公園でミコアイサなどを観察   雪の少ない地方から雪の場所へ行くとテンションあがるわ。   いたいた。     オスが2羽だけでした。     カルガモも雪中行..
タグ: ミコアイサ 野鳥 D7500 500mmf5.6PF バン カワセミ
アメリカコハクチョウのぱたぱた
アメリカコハクチョウを撮りに行ったら ぱたぱたを撮れました。   少し距離がありましたが ターゲットが大きいのでカワセミとかとは違って 撮りやすいですね。   餌を撒く人もいるので、ささ..
タグ: ハクチョウ アメリカコハクチョウ 野鳥 D7500 500mmf5.6PF
Nikon Z9発売日
FTZⅡだけ届きました・・(^-^;   すっかり発売日を忘れてたので、マップカメラから段ボールが届いてびっくり。 しかし・・軽い・・   案の定FTZⅡだけ。メールを確認すると、本体は..
タグ: 500mmf5.6PF ミコアイサ 撮影機材 野鳥 D7500
前のページへ 1 2 3 4 5 6 8 9 次のページへ

最近チェックしたタグ

 550Interlagos   5月13日   A/C   Bad   CCENT   Diameter   HL7492   HT-XT100   HTV   NEX-5RL   OM-D E-M1   Tekapo   ZoZo   かく   はうき草   先得   妊娠   嫡男   横尾忠則   画家の作品