タグ検索    

記事 画像
タグ検索トップ  >  記事  /  6号機
記事 での「6号機」の検索結果 37
南京政信君お別れの会が執り行われました
彼の思い出の信号機の下、羅須地人たちが集う 先月5日に逝去した羅須メンバー南京政信君のお別れの会が、5月3日の夕刻、まきば線で執り行われました。 16人の羅須地人たちと、この日火が入っていた6号機..
タグ: イベント 6号機 11号機マフポッター お別れ
5月末の蒸機列車運行は無事終了しました
ブログの更新間隔が開いているその間に、5月末の蒸機列車運行は無事終了してしまいました。 5月下旬の初夏の日差しを期待したのですが、30日・31日とも時折雨が降るという少々残念なお天気になってしま..
タグ: 蒸機列車運行 3号機 6号機 11号機マフポッター
2009GWこぼれ話 その3
無事機関庫西側の扉がついたところで、再びゴールデンウイークの蒸機列車運行期間中の話題をお送りします。 夜間プライベート撮影会開催! 5月4日の夕刻、蒸機列車の運行を終えた6号機が機関庫前に..
タグ: 撮影会 お客さま 6号機
親子SL教室開催!
蒸気機関車ばかりではなく手旗信号まで!ちなみに手旗信号を実演するのは“保線大臣” 昨年もご好評をいただき、毎年恒例となっている親子SL教室ですが、今年も8月9日に約30組の親子をまきば線の機関庫に迎..
タグ: イベント 6号機
プラチナウイークの蒸機列車運行は無事終了しました
9月20日~22日の蒸機列車運行は、無事終了しました。 3日間ともお天気にも恵まれ、たくさんの笑顔に出会えた蒸機列車運行でした。この時期のまきば線は、暑すぎず寒すぎず、風も心地よく、とても気持ち..
タグ: 蒸機列車運行 3号機 6号機 11号機マフポッター
今年も早朝撮影会を開催しました
明けましておめでとうございます。 2010年も羅須地人鉄道協会、そしてまきば線をよろしくお願いします。 さて、今年最初のトピックスとしてお伝えするのは、昨年に引き続き開催した早朝撮影会です。 ..
タグ: イベント 撮影会 3号機 6号機
ゴールデンウイークの蒸機列車運行は無事終了しました
後補機を従えてお客さん満載の列車を牽く3号機(5/2) まきば線恒例となった、ゴールデンウイークの蒸機列車運行が無事終了しました。 蒸機運行日となった5月2日~4日はまきば線も連日晴天が続き、天候..
タグ: 蒸機列車運行 保線作業 3号機 6号機 11号機マフポッター
蒸機列車運行は無事終了しました
曇り空のもと、ゆったりと橋を渡る6号機 5月29日・30日に行われた蒸機列車運行は無事終了しました。 この両日は雨こそ降らなかったもののお天気がイマイチということもあり、ご乗車のお客さんはゴー..
タグ: 蒸機列車運行 6号機 11号機マフポッター
イベント「SLで自由研究」は無事終了しました
毎年恒例となっているイベント「SLで自由研究」が今年もたくさんの親子連れの皆さんにご参加いただき、開催されました。 このイベントは成田ゆめ牧場主催のイベントで、まきば線で本物の蒸気機関車を学んで..
タグ: イベント 6号機
蒸機列車運行は無事終了しました
9月25日・26日に実施されたまきば線の蒸機列車は無事終了しました。 25日午前中は激しい雨と風で、運行準備を進めるものの、お客さんの姿は無く、このまま運行中止かと思われました。しかしお昼には雨も上..
タグ: 11号機マフポッター 6号機 蒸機列車運行
10月10日・11日の蒸気列車運行は無事終了しました
10月10日・11日の蒸気列車運行は無事終了しました。 10日は朝から雨が降るあいにくのお天気でしたが、お昼頃には雨もあがり、蒸気列車も12時からの運行開始となりました。天候のせいで来場されたお客さ..
タグ: 蒸機列車運行 6号機 11号機マフポッター
雨上がりの黄昏、入換作業 つづき
前回の続きです。 雨上がりの夕暮れ時、機関庫内を蒸気で真っ白に染めながら6号機が何かを牽いてきます。 機関庫を真っ白にしながら6号機に牽かれ“何か”が出てくる 6号機に牽かれて機関庫前に姿を..
タグ: まきば線の風景 6号機 12号機インジャンジョー
前のページへ 1 2 3 4 次のページへ

最近チェックしたタグ