タグ検索    

記事 画像
タグ検索トップ  >  記事  /  駅撮り
記事 での「駅撮り」の検索結果 151
週末撮影記(6月18日)
6月18日(日) 淡路でビールを飲んで、阪急京都線の撮影へ。 阪急電鉄の撮影は、「阪急レールウェイフェスティバル」以外では、2015年2月に引退間際の2300系を撮影して以来です。 ..
タグ: 淡路 ビール 阪急京都線 阪急電鉄 阪急レールウェイフェスティバル 2300系 3300系 5300系 6300系 京とれいん
週末撮影記(6月4日) 阪神本線編
6月4日(日) 武庫川線での撮影を終えて、次に青胴車を撮影すべく武庫川駅から阪神本線に乗車。 先ず、尼崎駅で車庫を眺めたあと、なんば線の近鉄電車を撮影。 202形 事業用電動貨車  ..
タグ: 青胴車 阪神本線 5331形 ジェット・シルバー 5700系 近鉄5800系 なんば線 L/Cカー 電動貨車 202形
週末撮影記(5月21日) 阪和線編
5月21日(日) 久しぶりに、阪和線と南海電鉄線の撮影。 1929年開業した阪和電鉄、超特急は天王寺⇔東和歌山を45分で走破し、その速度記録は1959年の東海道本線の151系「こだま」まで破ら..
タグ: 阪和線 南海電鉄 阪和電鉄 超特急 天王寺 東和歌山 東海道本線 151系 京阪電気鉄道 南海鉄道
週末撮影記(5月21日) 南海電鉄編
5月21日(日) 阪和線の撮影を終えたあと天王寺から難波に移動して、南海電鉄の撮影。 バラエティに富んだ南海の電車を眺めるのは楽しいです。 6000系 1962年にデビューした60..
タグ: 南海電鉄 阪和線 6000系 6100系 6200系 6300系 9000系 南海本線 オールステンレス車 12000系
週末撮影記(4月2日)
4月2日(日) 先週に引き続き、東淀川で生ビールを飲んでから、JR線の京都方面へ。 今日の梅小路配給には、トワイライト色のEF651124が入ることを予想していたのですが、予想が当たりました。..
タグ: 生ビール 駅撮り 撮り鉄 桃太郎 単機 1881レ EF210 117系 湖西線 5087レ
週末撮影記(3月26日)
3月26日(日) 実に久しぶりに東淀川で生ビールを飲んでから、JR線の京都方面へ。 東海道本線(JR京都線)での撮影は、昨年の12月3日以来です。 湖西線113系 今でも113系..
タグ: レッドサンダー 米原 4071レ 5087レ 東淀川 生ビール 東海道本線 駅撮り EF65 EF510
春分の日
今日は春分の日 例年だと春の彼岸には、さいたまの自宅に戻って高尾に墓参に行くのですが、諸般の事情でこの3連休に自宅に帰るのは見合わせました。 土曜日、日曜日は昼食以外はワンルームに籠っていて、..
タグ: 鉄道写真 阪急京都線 春の彼岸 春分の日 阪急マルーン 駅撮り 撮り鉄 阪急 動態保存 正雀工場
魅惑の鉄道車両(第50回)
私のことを魅了してやまない鉄道車両を紹介していきます。 第50回は、ED79です。 青函トンネル区間に特化した性能と装備を持つED79形電気機関車は、JR北海道に0番台、100番台、JR貨..
タグ: 駅撮り 取り鉄 青森 ねぶた祭り はまなす カシオペア EH800 電気機関車 金太郎 EH500
鹿児島本線撮影記(1月22日)
1月22日(日) 朝、まだ暗いうちに目を覚まして、ホテルの窓の外をチェックすると、天気予報の雪ではなく小雨。 午前8時過ぎから撮影を開始したのですが、厚い雲と薄い雲に覆い尽くされた空模様で、と..
タグ: 金太郎 撮り鉄 駅撮り 鳥栖 ビール 辛子明太子弁当 小倉 みずほ 銀釜 EF81300番台
鹿児島本線撮影記(1月21日)
1月21日(土) 早朝、大阪伊丹空港へ。一泊二日で鹿児島本線の撮影をすべく、空路で福岡空港まで。 出発時、伊丹空港は小雨がバラついていましたが、当たり前ですが、上空は快晴、青空。 ..
タグ: 伊丹空港 駅撮り 撮り鉄 天気予報 北九州地方 ジェットコースター 閉園 生魚スケートリンク スペースワールド
週末撮影記(12月25日)
12月25日(日) 「そごう」と「ビックカメラ」で買い物があり、クルマで大宮へ。そのついでに、大宮駅で撮影。まあ、買い物か撮影か、どっちがついでなのかは解りませんが・・・・・・ クリスマスのこ..
タグ: 撮り鉄 金太郎 桃太郎 安中貨物 EH500 5097レ EF210 5883レ 暇人 クリスマス
週末撮影記(12月3日)
12月3日(土) いつものように東淀川でビールを飲んだ後、特に何を撮るのかを考えずに、JR京都線の普通電車に乗車。 1072レ EF210-161 乗車後に、スマホで今日のネタを調..
タグ: JR京都線 8865レ 東淀川 ビール レッドベア 駅撮り 撮り鉄 EF64 JR貨物 JR九州
前のページへ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 12 13 次のページへ