タグ検索    

記事 画像
タグ検索トップ  >  記事  /  飛燕
記事 での「飛燕」の検索結果 139
三式戦闘機「飛燕」(Tony) S=1/10 機体製作・其の5。  Vol.058
 上から見ると翼の付根はほとんど見えません。前からも見るとこんな感じで、センター二分割が確認できます。下からの形状!細かい修正をパテで…参考資料を見てまた形状確認!翼の付根の罫書いて、 パテを研ぎ大体..
タグ: 飛燕 ki61 1/10 フルスクラッチ 手造り バルサ 飛行機 kawasaki
三式戦闘機「飛燕」(Tony) S=1/10 機体製作・其の6。  Vol.059
久々の飛燕製作記です。翼の加工に入ります。付根と前後の端面に一番厚い部分の罫書きを入れ削りを開始。外丸ノミで荒取りした後、平カンナで面削り…バルサは柔らかくて楽です。前半分は荒取り出来たので胴体に合わ..
タグ: ノミ カンナ 飛燕 kawasaki 飛行機 ki61 1/10 手造り フルスクラッチ バルサ
三式戦闘機「飛燕」(Tony) S=1/10 機体製作・其の7。  Vol.060
 翼の断面ゲージを作りましたが、三箇所と少なく無い部分は感覚で造ります。翼の一番厚い部分から前面にかけて豆平カンナでカーブを形成していきます。翼の後ろ部分は削る量が多いので大きな平カンナで…胴体に合わ..
タグ: カンナ バルサ ki61 1/10 フルスクラッチ 手造り 飛燕 kawasaki 飛行機
三式戦闘機「飛燕」(Tony) S=1/10 機体製作・其の8。  Vol.061
 胴体の削りも、数箇所の断面ゲージを駆使して 使い慣れた反台豆平カンナでサクサク…場所や削る量でカンナをとっかえひっかえー♪チョットずつ型になって来ています。荒取り中ですがつい合わせたくなってしまいま..
タグ: カンナ バルサ 飛燕 kawasaki 飛行機 ki61 手造り 1/10 フルスクラッチ
三式戦闘機「飛燕」(Tony) S=1/10 機体製作・其の9。  Vol.062
 更にゲージを当てながら荒いペーパーで面を出して行きます。胴体を模型と見ながら、 型を合わせてます。前部ほぼ罫書き線まで追い込みました。操縦席を入れる為 キャノピー部は無くなります。キャノピー部の段付..
タグ: 飛行機 バルサ ki61 1/10 フルスクラッチ 手造り 飛燕 kawasaki
三式戦闘機「飛燕」(Tony) S=1/10 機体製作・其の10。  Vol.063
キャノピー部の段付きはコッターマシーンの切りっぱなしだったので、平ノミを使って各部を仕上げていきます。軽量化の為外丸ノミを使用し肉抜きします。同時に操縦席が入る部分も削り、 こんな状態!プロペラは、マ..
タグ: 飛燕 kawasaki 飛行機 ki61 1/10 手造り フルスクラッチ バルサ カンナ ノミ
三式戦闘機「飛燕」(Tony) S=1/10 機体製作・其の11。  Vol.064
 背もたれのフレームに合わせて慎重に作業してますがもうノミでの削りは危険です。何とか入りましたが当たる所はペーパーをかける事とします。  マスキングテープで機体を合わせ確認!     削り過ぎた右サイ..
タグ: ki61 1/10 フルスクラッチ 手造り 飛燕 kawasaki 飛行機 バルサ コックピット
三式戦闘機「飛燕」(Tony) S=1/10 機体製作・其の12。  Vol.065
水平尾翼の付根部分を造ります。まずは、中仕上げの垂直尾翼形状をゲージを当てながら出していきます。この部分も断面が少なく感覚が頼りです。上部は折れ防止の為左右を接着し一体物に…外丸ノミで荒取りし、 反り..
タグ: 飛燕 kawasaki 飛行機 ki61 1/10 フルスクラッチ 手造り バルサ カンナ ノミ
三式戦闘機「飛燕」(Tony) S=1/10機体製作・其の13。 Vol.066
 水平尾翼のゲージで素材に罫書きを入れコッターマシンでカットし木取り完了!付根接合部は機体のラウンドに合う様に外丸ノミで荒取りします。次に、四方反り豆カンナで仕上げて、機体に合うか確認。合わない所をカ..
タグ: ki61 1/10 フルスクラッチ 手造り 飛燕 kawasaki 飛行機 アールゲージ カンナ ノミ
三式戦闘機「飛燕」(Tony) S=1/10機体製作・其の14。 Vol.067
水平尾翼素材に基準となるセンターラインを入れました。墨入れした後画像ですが…        卦引きを使いこの様にゲージを使って各断面に翼の一番厚いラインを罫書きます。豆カンナを使い断面ラインギリギリま..
タグ: 飛燕 kawasaki 飛行機 ki61 1/10 卦引き カンナ 手造り フルスクラッチ
三式戦闘機「飛燕」(Tony) S=1/10機体製作・其の15。 Vol.068
 尾翼の付根部分を確認して、 固定用の丸ダボを打ちました。最終は接着です。まだ仕上げではないのでシャープさが無いですね?仮組みして雰囲気確認!       デカイ!!まだまだ、加工は続きま~す。   ..
タグ: ki61 手造り 飛燕 kawasaki 飛行機 バルサ フルスクラッチ 1/10
三式戦闘機「飛燕」(Tony) S=1/10機体製作・其の16。 Vol.069
脚を格納出来る様にします。開口部の型紙を作り、 面を切り出します。翼を二枚重ねてみましたが、当然これでは収まりません。脚が入るまで面を掘り下げていきます。脚を可動させるためボルトが入る様に穴を調整。左..
タグ: 飛燕 kawasaki 飛行機 ki61 1/10 フルスクラッチ 手造り バルサ ノミ
前のページへ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 次のページへ