タグ検索    

記事 画像
タグ検索トップ  >  記事  /  雪形
記事 での「雪形」の検索結果 45
今日は「お寺ヨガの日」 Today is the "temple yoga day".
12月20日 松浜のお寺でヨガのある日です。14時からのでボチボチ出かけます。 多少雪はあるけど家から車をだすのに支障は無いです。 裏山の雪形は昨日より少し形が変わってま..
タグ: 新井郷川 サステナブル お寺ヨガ 塩引き 雪形
どこまで道は出来ている? How far is the road?
12月19日 今日は道付け工事はして無い様で邪魔になりそうないから、奥まで探検に行ってみます。 坂を越え向こうに行くと右手に集落が見えて来ます。(上) 元々左手にチョッと..
タグ: 急坂 雪形 工事 ノウサギの足跡 クロサンショウウオ
雪の崖の巨大恋人 the larg lovers on the snow cliff
12月15日 今日は道付け工事も休みみたいだから、ちょっとだけ雪や工事の具合を見に裏の坂を上ってみました。 20cmほどの積雪でした。長靴を突っかけて坂の上まで行ってみたのですが、重機..
タグ: 病院の予約 雪形 積雪
棚田でスノーシュー2019 snowshoe at the rice terrace
3月3日 今日はスノーシューツアー本番です。晴れました。 2月26日の下見の時よりさらに雪は減っています。例年にない雪の少なさですが、いつにない棚田の雪形が見れて面白いです。 棚田上..
タグ: オーディオ 傳七茶屋 ショウジョバカマ 東屋 冬芽 キハダ 大久保の清水 雪形 北五百川の棚田 スノーシュー
スノーシューツアーの下見 preliminary walk for snowshoeing tour
2月26日 「しただ郷自然くらぶ」が、粟ヶ岳の麓、北五百川の棚田で3月3日にスノーシューツアーを行います。 「大久保の清水」は全国棚田百選の一つです。 その下見に今日「し..
タグ: スノーシュー 大久保の清水 全国棚田百選 雪解け 北五百川の棚田 新潟県の名水 タラノキ キハダ 雪形 粟ヶ岳
ネガかポジか Negative or Positive
2月21日 昨日は夜中帰ったので外を見なかったけど、今朝になって見てみると随分雪が少なくなっています。 このベランダからの雪形の眺めですが、土の部分と雪の部分が半々になっています。土と..
タグ: スズメバチ 雪形
モリガメ心の俳句 その39 Haiku and Photo
2月16日 鳥の様な?ピカチューの様な?雪形です。 ベランダから見て左手の崖を見ると雨ですっかり雪が溶けています。 地肌と雪の関係は、先程のピカチューがネガならこれはポジ..
タグ: ピカチュー ポジ ネガ 雪形
第22回雪形ウォッチング御嶽山大会のお知らせ
駒ヶ岳ファンクラブ ] 10:30 02/03
第22回雪形ウォッチング御嶽山大会のお知らせ 皆さま、大変、お待たせしました。 今年の雪形ウォッチングは 御嶽山東面の雪形「種まき爺さん」、「十二権現」 木曽駒ケ岳西面の「蛇頭」、「白馬..
タグ: 雪形
雪形 snow pattern
3月29日 雪のこの部分が何かに見えませんか? 私にはパンツ姿の若い女が空を飛んでいる元気な姿に見えてしまいます。パンツというより、昔のパンタロンとかラッパズボンとか言って..
タグ: パンタロン 雪形
私の雪形 snow shape
3月2日 襲いかかるライオン。 ネパールなどにいるヤク。 2階から見える私だけのプライベート雪形です。 ライオンが生き生きと狩をしてますねーぇ! 3月..
タグ: ヤク ライオン 雪形
雪形 snow scenery
2月21日 裏山に20m以上ある崖があり裏山を造成中ですが、そのことにより20mは越える急な崖ができました。崖に積もった雪が溶け始めて、家から様々な雪形が見られるようになりました。想像力..
タグ: 伊豆大島 雪形 雪解け 造成 火山灰 雪の断面
種まき爺さん(雪形)
先日、初めて北アルプスで雪形を見ることが出来てちょっと嬉しかった写真がこれです。 爺ヶ岳の南の爺さん  ↓ そして。。。鹿島槍ヶ岳の鶴と獅子 ..
タグ: 雪形 北アルプス 爺ヶ岳 鹿島槍ヶ岳
前のページへ 1 2 3 4 次のページへ

最近チェックしたタグ