記事 での「読書」の検索結果 2,722件
半藤一利 真珠湾の日 ② (2003文春文庫)
続きです。
2通の電報 →目標は真珠湾!
11/25深夜、ルーズベルトにチャーチルから電報が届きます(1通目)。蒋介石の意を受けた「暫定協定案」破棄の要請です。一方で、これはチャーチ..
タグ: 読書
半藤一利 真珠湾の日 ① (2003文春文庫)
半藤一利には太平洋戦争敗戦の日の8/15を扱った『日本のいちばん長い日』(blog内リンク)があります。それに対応する「開戦の日」を扱ったノンフィクションです。
戦うなら今だ!
日米開..
タグ: 読書
山本圭 嫉妬論 ② (2024光文社)
続きです。平等な社会と嫉妬
格差の減少はむしろ、いっそう激しく嫉妬をかき立てはしないだろうか。...嫉妬が比較可能な者のあいだに生じるとすると、格差が狭まれば狭まるほど、相手の存在が手の届ほ..
タグ: 読書
山本圭 嫉妬論 ① (2024光文社)
副題に「民主社会に渦巻く情念を解剖する」とあるように、「正義や平等、さらには民主主義といった政治的な概念そのものが、嫉妬感情と深く関係している」ことを論じた政治思想の本です。嫉妬に狂う恋の..
タグ: 読書
嫌いになれないほどの執着はもはや愛?/ミューズの真髄
総じて執着の話だな、と思いました。
何に誰に執着するのか、いかに人間は弱いかを思わせられました。
■見る目が変われば評価も変わる
「世の中、素直に生きよう」。
それが美徳とされてい..
タグ: ミューズの真髄 漫画 マンガ 読書 本 読書感想
ジェフリー・ディーバー ウォッチメイカー(2007文藝春秋)
原題、The Cold Moon。四肢麻痺の犯罪学者リンカーン・ライム シリーズ第7弾(読むのは初めて)。アームチェア・ディテクティブ(安楽椅子探偵) + 警察ミステリーです。
主人公が四..
タグ: 読書
告話§ビッグイシュー487号発売中!
ビッグイシュー487号は9月15日から発売されています。お買い求めできる場所はこちらを参照。毎月1日、15日発売。一部450円。230円が販売員の収入に。
スペシャルインタビュー ビル・..
タグ: 読書 本 地球温暖化 料理 映画 脱原発 日本 ビッグイシュー
謔話§一日一句~夜長だし~
季語は・・・灯火親し
積ん読を取り出し 灯火親しむか
【去年の今日】暦話§昭和の人ですが何か?
タグ: 本 読書 灯火親し 秋 俳句
若竹千佐子 おらおらでひとりいぐも(2017河出書房)
岩手県南部のとある町に暮らす、後期高齢に手の届いた桃子さんの話です。桃子さんの独白は東北弁で記され、「東北弁とは最古層のおらそのもの」だそうです。
桃子さんは、挙式3日前に1964年の東京..
タグ: 読書
積読消化
そのうち読もうと思って買った本、大抵古本なんですが、いわゆる「積ん読」が結構あります。最近は本は図書館で借ります。借りた本は返却期日があるため優先され、未読の蔵書は何時でも読..
タグ: 読書
謔話§一日一句~図書館閑散として~
季語は・・・釣瓶落とし
気がつけば 釣瓶落としの 読書室
【去年の今日】丸話§野球とヘアスタイル
タグ: 俳句 秋 釣瓶落とし 図書館 読書 本
ジャム、ゼリー、マーマレードの歴史
台風10号はとうとう週末に日本列島を縦断するらしいです。
そんな中、土曜日に私は休日出勤でサーバルームのワックス掛け立ち会いですよ。
晴れていれば、その後羽田にでも行こうと思いましたが、この調..
タグ: 書評 日記 食の図書館 ひとりごと 読書