タグ検索    

記事 画像
タグ検索トップ  >  記事  /  種
記事 での「」の検索結果 384
松霞・開花参上♪
咲きましたよ〜一応・・・笑 マミラリア属・松霞 ↑花よりも種の方が相変わらず目立ってますね〜笑 上から見ても・・・ ↑やっぱり種が目立ちます・・・♪ でも..
タグ: サボテン マミラリア属 松霞 開花 本気モード
◆種の準備、完了!
今朝、最後の種を袋詰めして・・・その後、お手伝いに来て下さった人と、作業日ごとにホチキスでまとめました。これで、春の種は準備完了です!もちろん、この写真以外にたくさんありますよ♪近寄り過ぎたらしくて、..
タグ:
種から
本日は... ] 17:15 02/17
本日は曇り空、その上冷え込んでいます。梅の花が咲き始めて暖かくなるのももう少しの辛抱。チューリップの芽も顔を出し始めました。種や球根から植物を育てるのはごく普通のことですね。私もそうです。今年は↓を育..
タグ: 果物 育てる
メタボ予防の新野菜「アイスプラント」を食べました
「アイスプラント」とは、メタボリック予防に効果がある新野菜として、今、テレビや雑誌でも注目され、 話題沸騰の新野菜です。昨日、初めてこのアイスプラントを食べてみました。見た目は下の写真の通り、肉厚の葉..
タグ: メタボ 健康 予防 新野菜 テレビで話題 アイスプランツ 栽培キット
夾竹桃の種
自分ってなまけもの? ] 04:59 01/10
先日載せた夾竹桃(きょうちくとう)の実が割れて中からタンポポのように綿毛の付いた種がこんな感じに出てきました。 面白いですね。
タグ: 植物
そらいろあさがお観察日記2009[最終] 
VEGETABLE POOL ] 22:51 01/10
やはり、年越しはムリなようです。。。2009-11-28[208日め]お日様を浴びて、がんばって咲きました。寒さとともに、花の大きさが小さく、花開く時間が遅くなってきます。花のすぐ後ろにある蕾がこの1..
タグ: そらいろあさがお
石蕗の種
自分ってなまけもの? ] 05:14 12/24
黄色い花を咲かせていた石蕗(つわぶき)も、タンポポのような綿毛の種になりました。
タグ: 植物
シクラメンの種
自分ってなまけもの? ] 05:20 12/12
シクラメンに実がなって2㎜位の種が出来ていたので、だめもとで蒔いてみました。 こんなに発芽率がいいならもっと間隔をあけてあげればよかったです。
タグ: 植物
めずらしいカボチャ。なた割りかぼちゃとバターナッツ。からしレンコン風に仕上げました
面白いかぼちゃっすね^^ 丸いでかいのが、なた割りかぼちゃ。大きさはラグビーボール。 右がひょうたんみたいなバターナッツ。 どちらも、ずしりと重い~~~っす^^ 手前のいもが、..
タグ: 京の愛情・無農薬野菜 なた割りかぼちゃ バターナッツ ヤーコン からしレンコン レシピ フライ フリッタータ れんこん レシピ 京野菜 かぼちゃ レシピ
柚子の種で化粧水作りました!
先日の柚子練り作りのお手伝いの時に、柚子の種をもらいました。 その種で化粧水を作ります#59027;#59125; 作ると言っても種を入れたボトルに焼酎を注ぐだけ。 1週間~10日でエキ..
タグ: 柚子 化粧水 手作り
スナップエンドウ豆、成長してます!
はとぽっぽ ] 13:55 12/01
一ヶ月半くらい前に種から植えた「スナップエンドウ豆」が大分成長してきました#59119; 全部で6苗育てているのですが、現状一番大きい苗で12cm位です#59120; つるなしタイプを選ん..
タグ: スナップエンドウ 家庭菜園
京みず菜の種が届きました
ゆきらんの気まま日記 ] 09:02 12/01
三菱電機ME-CLUBのベジecoライフで当選した京水菜の種が届きました#59120;#59126;よく見ると、低温期の栽培はハウス栽培やビニールトンネル更に不織布のベタがけって・・・・#591..
タグ: 水菜
前のページへ 1 2 21 22 23 24 25 26 27 28 29 31 32 次のページへ