タグ検索    

記事 画像
タグ検索トップ  >  記事  /  硫黄岳
記事 での「硫黄岳」の検索結果 41
硫黄岳日帰り山行・八ヶ岳は富士山より高かった?
夢のあと ] 21:08 09/16
9月10日#58942;  硫黄岳火口をみて八ヶ岳の歴史をちょっと調べてみた。 なんと、太古の昔の八ヶ岳は富士山より高かった?↑ 硫黄岳頂上
タグ: 横岳 天狗岳 赤岳 硫黄岳 夏沢鉱泉 オーレン小屋 夏沢峠 古阿弥陀岳 富士山
久しぶりの青空
夢のあと ] 21:19 09/10
久しぶりの週末の晴天。 今日(9/10)は、八ヶ岳・硫黄岳へ。※ 硫黄岳頂上からの南八ヶ岳の主峰、左から横岳、赤岳、阿弥陀岳デコボコの悪路を通って桜平駐車場、~夏沢峠を経て硫黄岳を日帰り往復。 やっと..
タグ: 夏沢峠 桜平 硫黄岳 日帰り
北海道2日目
前記事の続きです。 北海道2日目は、まず知床 ウトロのバスターミナルからシャトルバスに乗り、カムイワッカ湯の滝を目指します。 快晴です。 宿泊していたホテルがある方向が良く見えます。..
タグ: カムイワッカ湯の滝 五湖 知床 フレペの滝 ヒグマ 観光船 流氷DRAFT 硫黄岳
[計画] 2010年11月第2週
山々の記憶 ] 20:26 11/11
 次回は、道路が冬季閉鎖となる前に行こうと思っていた、北八ヶ岳へ行こうかと考えています。 前回、8月に「蓼科山」と「北横岳」を周回で登ったときは時間切れで登れなかった「茶臼山」と「縞枯山」も登ろうかと..
タグ: 硫黄岳 ニュウ 登山計画 八ヶ岳 北八ヶ岳 周回 縦走 日帰り 麦草峠 丸山
八ヶ岳幻視行~赤岳再訪
風と歩く ] 19:12 09/21
八ヶ岳幻視行~赤岳再訪 「南八ヶ岳を動的な山だとすれば、北八ヶ岳は静的な山である。前者を情熱的な山だといえば、後者は瞑想的な山だといえよう」 「北八ッ彷徨」で山口耀久はこのように書いている。北八ッの静..
タグ: 八ヶ岳幻視行 赤岳 横岳 硫黄岳 登山
八ヶ岳 (二日目の写真)
てっくぼっくす ] 23:08 08/15
八ヶ岳、二日目の写真です。二日目は、朝から曇りがちでしたが、そのおかげですばらしい朝焼けの景色となりました。朝日もしっかりと拝むことができました。
タグ: 長野県 登山 八ヶ岳 阿弥陀岳 赤岳 横岳 硫黄岳 富士山 北アルプス 槍ヶ岳
八ヶ岳 (GPSの記録)
てっくぼっくす ] 23:59 08/11
八ヶ岳登山のレポート、第一弾はGPSの記録です。 より大きな地図で 八ヶ岳 2010年8月7日 を表示
タグ: GPS 登山 長野県 八ヶ岳 阿弥陀岳 赤岳 横岳 硫黄岳
八ヶ岳 (イントロ)
てっくぼっくす ] 22:53 08/08
この週末で八ヶ岳に行ってきました。 土曜日の朝7:00発の特急スーパーあずさに乗ったのですが、朝から事故で出発が遅れ、途中も遅れ、9:08に茅野駅に着くはずが、到着したのは10:40ごろ..
タグ: 登山 長野県 八ヶ岳 阿弥陀岳 赤岳 横岳 硫黄岳
梅雨空の山行
梓山の会 ] 09:59 07/15
 相変わらず つゆ空。 日帰りで硫黄岳をめざした。 桜平へ車を停める。雨は降っていなかったが、見上げる山は雲に覆われていた。 川沿いの道を歩き、  道端に咲く花をみながら、オーレン小屋へ、 夏沢峠から..
タグ: 梓山の会 硫黄岳
『風の会』2010年GW山行報告 「北八ヶ岳」   No.1 (初日)   
ソネブロ会員の皆様、『風の会』会員の皆様、こんにちわ。 2010年5月2〜4日、山小屋2泊で北八ヶ岳山行が『風の会』ハイキング・クラブにて行われました。 3日間を通して快晴に恵まれてすこぶる快適な..
タグ: 「風の会」ハイキング・クラブ 北八ヶ岳山行 オーレン小屋 硫黄岳 ニホンカモシカ 夕景
森のクマさん、冬眠しないの?
山、登ろう! ] 23:55 12/03
2009年11月27日。八ヶ岳の硫黄岳山頂から赤岳を拝む。 見れて良かった~。ありがたや~、ありがたや~。そして、本沢温泉に向けて下山開始。本沢温泉を過ぎ、更に15分程下ったところで・・・。  いきな..
タグ: 本沢温泉 八ヶ岳 クマ 硫黄岳
【硫黄岳】 白く輝く八ヶ岳の主峰を眺めたい!
山、登ろう! ] 21:55 12/09
2009年11月27日。まだ山を始めたばかりの頃に行った硫黄岳(2007.9.22)。ガスがひどくて何も見えませんでした。ただ、ただ、ケルンがいっぱいあったことだけは覚えています。硫黄岳からは赤岳をは..
タグ: 硫黄岳 赤岳 八ヶ岳 本沢温泉 山彦荘 天狗岳 クマ ケルン
前のページへ 1 2 3 4 次のページへ