記事 での「破風」の検索結果 106件
おきもと湯 (足立区西新井本町)
金曜日は10時半より19時半まで途中休憩2度挟んで3つの会議、流石にお疲れモードになっていたら突如「おきもと湯」と言う名前が浮かんだので会議資料閲覧用のタブレットで思わず検索。舎人ライナーの江北駅近..
タグ: 破風 江北 番台 社殿造り
亀の湯 (蕨市北町)
土曜日、仕事の繁忙期突入ですが月初なので本日は仕事をしない予定。環八外回りを北上して中山道で戸田橋を渡り埼玉県へ、蕨駅入り口交差点で右折するとすぐに目指す朝日湯がありますが何と土曜定休。ココまで下調..
タグ: 格天井 社殿造り 破風 でんき風呂 蕨 水風呂 サウナ
サン光湯 (戸田市本町)
土曜日、本日より目覚ましかけて完全に通常生活モード。風呂は何処へ行こうかな?まだ行ってない23区内の銭湯はと言うと足立区葛飾区の松戸市との境の方ばかりなので、そちらまで行くとなると埼玉の中山道沿いの..
タグ: 戸田公園 サウナ 水風呂 露天風呂 破風 格天井 社殿造り
第一日立湯 (葛飾区亀有)
正月4日、まだ休みですが午前中に出勤して片付けたり年賀状の整理をしたり。帰宅後不用品を売りに行って帰りに洗車したりと新年早々断捨離モードでこの勢いで不用品をドンドン処分したいですわ。帰宅すると16時..
タグ: 亀有 破風 懸魚 社殿造り
玉の湯 (大田区羽田)
土曜日、大掃除と言うより普段の掃除。毎週中掃除位やっているので改めてやる事も無いかな、昨年バラバラに分解して清掃したレンジフードを今年も分解してちょっと丁寧にやった位。それよりも最近お気に入りの千葉..
タグ: 穴守稲荷 サウナ 社殿造り 懸魚 番台 破風
やまと湯 (荒川区東尾久)
日曜日、昼過ぎに古い車の部品を売りに行ったりして帰りに寄り道までしたから帰宅は14時過ぎて、そこから改まって出かける。尾久方面を目指す事に決めていたのですが、道中買い物したりランチしていたら遅くなっ..
タグ: 社殿造り 破風 番台 東尾久3丁目
常盤湯 (江東区常盤)
今日から師走ですがとても暖かいので日中は裸足に素手で原付に乗ったりする、今日は19時よりのイベントに行きたいのでその前に用を済ませねば。目的地にほど近くて久しく行っていない常盤湯に行こう、京葉道路か..
タグ: 社殿造り 破風 格天井 清澄白河 番台 森下
富士見湯 (川崎市幸区幸町)
銭湯巡りで活躍するコンデジ、レンズの開放F値1.8と言う優れものなのですが沈胴式レンズが出なくなってしまった。3年前にも同じ症状で一度修理をしているのに、ただし前回は無償保証期間だったので無料で直り..
タグ: 破風 番台 格天井 でんき風呂 川崎
六龍鉱泉 (台東区池之端)
勤労感謝の日、日中は上野周辺をウロウロ。重い器材を担いだ写真旅行の割に成果の無い1日でぐったり、せめて風呂で元気を出そうかと上野動物園脇の六龍鉱泉へ。もっと奮発して並びの鷗外温泉で日帰り温泉も良かっ..
タグ: 温泉 黒湯 破風 根津
めぐみ湯 (足立区綾瀬)
日曜日、今月はこの土日以外毎週末に予定が入るので久々何も無い日曜日。昨日水没した原付を掃除してから浅草で買い物をして、浅草起点なら久々足立区の風呂屋に行こうか。昭和通りを北上して千住新橋を渡り綾瀬駅..
タグ: 綾瀬 破風
庚申湯 (西東京市芝久保町)
土曜日、天気良く10月ならひばりが丘付近の風呂屋も日が暮れる前に到着して写真を撮る事が出来そう。そう思い武蔵境通りを北上していくと前方の空が真っ暗に、天気予報では晴れと言っていたのにハテ?と思ってい..
タグ: 田無 露天風呂 サウナ 水風呂 格天井 破風 懸魚
玉川の湯(金魚湯) (栃木県栃木市室町)
秋分の日、バイクで昨晩ブラタモリで採り上げた宇都宮に行こうかな?と思ったけど色々考えると帰りがとても遅くなるので手前の栃木市に目的地を変更、栃木と言えば小江戸蔵の街で喜多川歌麿所縁の地でもあるので観..
タグ: 格天井 破風 番台 栃木