記事 での「石徹白」の検索結果 45件
[計画] 2011年4月第5週
次回の予定ですが、最近近場の山や鈴鹿へ行ってばかりだったこともあり、久しぶりに雪山に登ろうかと考えています。 そこで、去年の同じ時期に近くまでは行き、結局登らなかった「野伏ヶ岳(のぶせがだけ)」と「..
タグ: 薙刀山 石徹白 登山計画 野伏ヶ岳 小白山 杉山 周回
石徹白前谷線・檜峠
石徹白前谷線・檜峠
岐阜県・県道石徹白前谷線R314が通る檜峠の標高は983.38m。
古くは美濃と越前との国境であった尾根に位置する現在の檜峠は分水嶺でもあります。
前谷→石徹白に県道を進んで..
タグ: 県道石徹白前谷線 石徹白 白鳥高原 ウイングヒルズ 旧檜峠 新檜峠
毘沙門岳・展望
毘沙門岳・展望
2010/5/10
毘沙門岳山頂からの展望は360度。
でも、山頂では一部樹木に遮断されますが、今は芽生えのときで新葉に育つまでは小枝の合間からも展望は利きます。
..
タグ: 毘沙門岳 白山 別山 大日ケ岳 乗鞍岳 御嶽山 石徹白
石徹白川
石徹白(イトシロ)川
2010/5/9
檜峠は分水嶺。前谷側は長良川を経て太平洋へ。石徹白側は峠川、石徹白川、九頭竜川を経て日本海へ。
山小屋での午後、鮎釣り、岩魚アマゴ釣りで名の知れた..
タグ: 石徹白 石徹白川
銚子ヶ峰・願教寺山・薙刀山周回縦走
今回は、予定通り「石徹白登山口」から『銚子ヶ峰(ちょうしがみね)』へ登り、そこから『願教寺山(がんきょうじやま)』『よも太郎山』『日岸山(ひぎしやま)』『薙刀山(なぎなたやま)』を縦走し、『薙刀山』..
タグ: 登山 石徹白 銚子ヶ峰 県境稜線 笠場湿原 願教寺山 よも太郎山 日岸山 薙刀山 大滝
2010年4月第4週 登山計画
岐阜県郡上郡白鳥町石徹白(しろとりちょういとしろ)の石徹白登山口への林道が開通したとの情報を得たため、次回は以前も登った『銚子ヶ峰』から県境沿いに『薙刀山(なぎなたやま)』までの周回コースを行こうか..
タグ: 石徹白 登山計画 よも太郎山 銚子ヶ峰 願教寺山 白山 周回 笠羽谷 大滝 薙刀山
芦倉山へ
芦倉山へ
2010/3/12
奥美濃の山々には夏道の無い山、春山でのみ楽しめる山がたくさんあります。
今回の山行はその内の一つ、芦倉山を目指します。
同期の山仲間Mr.O と一緒に..
タグ: 芦倉山 石徹白 夏道のない山 白山中居神社
雪と薮の芦倉山登山
今回は予定通り、加賀白山の南に位置する石徹白の『芦倉山』へ登ってきました。最近の暖かな気候で雪が緩んでいたのと、山頂手前の尾根に薮や岩場があり予定以上に時間が掛かりましたが、何とか頂上へ到着すること..
タグ: 石徹白 加賀白山 登山 笹薮 藪 雪 保川林道 朝日添橋 芦倉山
2010年3月第2週 登山計画
明日(2010/3/12 金曜日)は、休みが取れたため、岐阜県郡上市白鳥(しろとり)町の石徹白(いとしろ)にある『芦倉山(あしくらやま)』へ登ろうかと考えています。一ノ峰から丸山(左)と芦倉山(中央..
タグ: 登山計画 石徹白 白山中居神社 朝日添橋 芦倉山 丸山 白山
山小屋からのスキー、登山
山小屋からのスキー、登山
2010/2/27
今回の「山小屋・スキーの集い」は、関西、中部、東北からの集合ですから時間的な差が生まれたため、先着組が食料等の買出しを済ませ、先に山小屋に入って昼..
タグ: 石徹白 大日ケ岳 野伏ケ岳 銚子ケ岳 三ノ峰
山小屋からの帰路へ
山小屋からの帰路へ
2009/12/27
朝食後、ストーブなど部屋の整理整頓清掃後に空き缶、空き瓶、生ゴミを持って帰路へ。
森を出ると、
越前国境の山々
野伏ケ岳
..
タグ: 野伏ケ岳 石徹白 毘沙門岳
奥美濃の雪国風情
奥美濃の雪国風情
2009/12/26
岐阜県郡上市白鳥町の地道を国道から県道へ
国道R156と並行する長良川鉄道(元国鉄・越美南線)の終点・北濃駅
国道R156沿いの道は雪国の道..
タグ: 前谷石徹白線 前谷 石徹白 天狗落しの壁 白鳥 越美南線 長良川鉄道