記事 での「玉川上水」の検索結果 122件
玉川上水旧水路緑道を新宿方面へⅠ
11月4日は初台駅南口から玉川上水旧水路緑道を西に向かって歩き始め、ぐるっと回って
また初台駅南口に戻ったのですが この緑道はここから(写真の右手)にも
遊歩道が新宿に..
タグ: 玉川上水 渋谷区 緑道 初台
歩け・歩け・・・晩秋
昨日は、玉川上水沿いをウォーキング 本日は、多摩川沿いを羽村の堰までウオーキング この写真は、今年の夏に撮影した堰の取水口写真、堰の上側が、多摩川の本流、下側が玉川..
タグ: 多摩川 玉川上水 たまリバー50キロ 羽村の堰
初台川の源流地
高さをかせぐために築土して作られた左側より2m以上高くなっている玉川上水の跡を
さらに進むと
R20号(甲州街道)に本町一丁目交差点でぶつかる道に出ます。
タグ: 玉川上水 初台 渋谷区
玉川上水旧水路緑道を歩く
11月4日は都営地下鉄新宿線の新宿三丁目駅で電車に乗り相互乗り入れの京王新線の初台駅で下りました。
初台駅には近藤伸子さんのリサイタルが行われたオペラシティに直結している出口もあるので..
タグ: 玉川上水 初台 渋谷区 緑道 遊歩道
史跡玉川上水整備活用計画
玉川上水を少し下ると
梶野橋のたもとに
玉川上水の整備について書かれた看板がありました。
タグ: 武蔵野市 桜堤 玉川上水
梶野分水を遡って
梶野分水築樋の仙川との立体交差を見てから はて梶野分水の上流はどうなっているのだろうかと気になって住宅街の道を進むと
怪しげな擁壁に出会いました。
タグ: 玉川上水 梶野分水 小金井市 砂川分水 梶野町
梶野分水築樋
仙川がある面より少し高いところにある
この窪地は
享保17年(1732年)に作られた梶野分水跡で 今はだいぶ土に埋まっていますが かつてここに玉川上水から分けられた水が..
タグ: 小金井市 梶野町 梶野分水 玉川上水 仙川
多摩川ウォーク 睦橋~羽村取水堰
2013年12月17日。多摩川ウォーク。
河口から50キロを目指して。
まず八高線の拝島駅から睦橋まで歩く。睦橋から多摩川の土手を歩くと、すぐ50キロ地点の標識を目にした。
..
タグ: 玉川上水
川の立体交差
玉川上水を上流に向かうと
いよいよこの日見たいと思っていたもう一つのものが見えてきました。
場所は
上宿橋と書かれている所です。
タグ: 玉川上水 立川市 西武拝島線
アメリカ村から玉川上水へ
アメリカ村を後にして北に向かいます。
比較的新しい道にある大山小学校入口交差点辺りにはマンションがいくつも建っていて 何某ニュータウン的な風景になっていますが ここから五日市街道の間に..
タグ: 砂川 立川市 ウド ゴボウ 五日市街道 玉川上水
玉川上水緑道を西へ
西武拝島線の玉川上水駅から歩き始めた遊歩道は 正式には
玉川上水緑道といいその全長は福生の平和橋から三鷹の牟礼橋までの23.8㎞にわたっています。
タグ: 玉川上水