記事 での「津軽鉄道」の検索結果 36件
ノハナショウブ
初夏,私たちの身のまわりで見かける花菖蒲の原種がノハナショウブ(野花菖蒲)らしい。
6月から7月ころ,スカシユリの咲いている海岸に,このノハナショウブも咲いていることがあります。
24日(土)..
タグ: 眺望山 トレッキング ノハナショウブ 津軽鉄道 飯詰駅 牧野富太郎博士
津軽の旅 2021年夏 その1(五所川原駅)
太宰治の小説の世界へ旅をした夏
昨年、太宰治の小説津軽に出てきた今別の旅に続いて
今年は太宰治の生家がある金木を目指しました
弘前に宿を取って、五能線で一路五所川原を目指しました
..
タグ: 津軽 青森県 五所川原 津軽鉄道 バスターミナル ノスタルジー 昭和
らっせーる、らっせーる、らっせーる
撮影ツアーは何ヶ所かで撮影ポイントがあります。ツアーとラッセルのせめぎ合いと言ったところでしょうか(違。前回のように引いた写真も良いですが、やはりここは雪をかき分ける迫力のシーンも撮ってます。ただ、レ..
タグ: 津軽鉄道
初ラッセル車撮影
先日、津軽鉄道へ行って参りました。我んどの津鉄応援団が企画され、弘南観光様、津軽鉄道様のご協力の元に開催されたラッセルツアーに行ってきました。地元の方々の暖かい触れあい、地のものづくしの料理なども堪能..
タグ: 津軽鉄道 ラッセル車
だるまストーブで有名! 津軽鉄道「お正月列車」手造り縁起物飾り新年祝う/
だるまストーブで有名! 津軽鉄道「お正月列車」手造り縁起物飾り新年祝う/青森県五所川原市と中泊町を結ぶ津軽鉄道で31日、年末年始恒例の「お正月列車」の運行が始まった。車内には紅白の幕やだるまなどの縁起..
タグ: 七福神 宝船 酉年 申年 申 NPO法人津軽半島観光アテンダント推進協議会 紅白幕 縁起物 お正月列車 ダルマストーブ
津軽鉄道・・・客車列車 撮影記
2015.11.01 津軽鉄道 「津鉄開業85周年記念イベント」後編晩秋の津軽を行く、旧型客車・・・客車列車特別運行 撮影記 おまっとさんでした(キンキン風にw)、前回からの続きです。飛び石連休..
タグ: 鉄道 津軽鉄道 津鉄 津鉄21形 ストーブ列車 津鉄DD352 津鉄キ101 撮影 芦野公園
津軽鉄道・・・除雪車キ101 撮影記
2015.11.01 津軽鉄道 「津鉄開業85周年記念イベント」前編嗚呼、勘違い・・・!?「季節外れの除雪車」撮影記 今月の第一週目は、1日が日曜日、3日の火曜日が「文化の日」で祝日という、飛び..
タグ: 鉄道 津軽鉄道 津鉄 津鉄21形 津鉄キ101 津鉄DD352 ストーブ列車 撮影
しじみ・しみじみ 船橋 津軽 深川
南宇都宮駅を出発して、新栃木経由で、大好きな東武区間快速で到着したのは・・・
「春日部」なんとも雅で、美しい地名ですよねぇ! 春日部防衛隊! ぶりぶりざえもん、である!
先日の東京メトロ(..
タグ: 鉄道 東武 船橋 青森 津軽鉄道 深川 猫 日本酒
青春18切符④「津軽鉄道」
津軽鉄道は、JRではないので、青春18切符では乗車できません。しかも③でなくて、なぜ④?
そして今回は、ボリーミイです。これでもだいぶ削りましたがぁ・・・。(削った分は後で蔵出し?あるのか?)
..
タグ: キハ 津軽鉄道 新幹線 鉄道 青春18切符 キハ40系 青森 跨線橋
金木ですれ違いだよ~ん♪
どこかで見たようなタイトルw (謎)
何でもない静かな平日に、久々に津軽鉄道を訪ねたとき。この時は単純に五所川原と津軽中里の間を往復しただけです。5月末なのでストーブ列車も走っていないし流石に桜も散..
タグ: 津軽鉄道 金木駅 交換 岩木山
まちがいさがし(謎)
話題の(謎)津軽鉄道の尾根遺産アテンダントのポスターです♪
何か、一か所、オカシイですw ???
タグ: 津軽鉄道 アテンダント