タグ検索    

記事 画像
タグ検索トップ  >  記事  /  民度の向上
記事 での「民度の向上」の検索結果 170
年寄りの話を聞く             
おかしな帝王学 ] 22:20 02/01
 年寄りが一人亡くなると、図書館一つが失われるようなものだ。 そんな言葉を聞いたことがある。 近代科学テクノロジーによる社会の変革は、新らし物好きの優位を演出し。 若者の知的優位性を高めた。 ..
タグ: かけがえのない日本 不遜な文明 戦争 敗戦 文明 日本 日本人の誇り 民度の向上 法人 温暖化
 名を称する             
おかしな帝王学 ] 20:20 01/17
 おかしな帝王学は、政治の世界を論ずる。 知恵の言葉を聞きつつ、それを俗、巷の世界にどう投じて行けばいいのかを申し上げる。 文化の日は、知恵の言葉を聞きつつ生きるあり方から、申し上げる。 苔の..
タグ: 公正な社会 内閣 かけがえのない日本 国益 地球 環境 官僚 宇宙 温暖化 官僚機構
河村 名古屋市長             
おかしな帝王学 ] 00:21 12/19
   日本のおやじ そのものの言動、しかし記憶に残る限りでは、主張は至極まともだった。 今回、市長主導による市議会リコール投票が認められた事は、よいニュースとして聞いている。 つい先ごろまで あの自..
タグ: 血税 民主党 選挙で投票 民度の向上 増税 地方分権 役人 官僚機構 行政を統御 行政の腐敗
公金にこだわる             
おかしな帝王学 ] 22:01 12/15
 これだけ金、金、金。 金にこだわる世の中で。 社会を運営して行く為に集められた、 公金 については、いまだに関心が薄いような気がして、それが不思議でしょうがない。   社会を運営する為..
タグ: 日本の出世 かけがえのない日本 みんな公務員 もったいない ウルマー ゼネコン ダム マニフェスト 予算審議 公正な社会
 孔子平和賞             
おかしな帝王学 ] 19:38 12/13
 メディアを通じてこのニュースを観ると、もはや いまの中国の滑稽なまでの やばさ を笑う気にもなれない。 これは我々日本人の身内の問題なのだ。 ガリレオ、ニュートン、アインシュタインと続く西洋に対..
タグ: 中国 日本 二流の先進国 とが テレビ メディア 主権在民 公正な社会 共産主義 北朝鮮
いまの中国             
おかしな帝王学 ] 21:34 12/08
   中国は、歴史を思えば、言うまでもなく我々 日本にとって、大きな国である。 それは、忘れてならないと思う。 文化で言えば、明らかに一つのグループに入っている。   しかし我々には、縄文..
タグ: 北朝鮮 地球 かけがえのない日本 世界経済 不遜な文明 中国 主権在民 二流の先進国 公正な社会 共産主義
メディア             
おかしな帝王学 ] 00:05 12/05
 携帯を開けば流れてくる情報。 なぜこの順番なのか? それを決めるのはメディアである。 コンビニのように限られたスペースでどれをどう扱うか、そもそも扱わないか。 決めるのはメディアである。 だ..
タグ: テレビ メディア 主権在民 二流の先進国 公正な社会 新聞 日本 民主主義の原理運動 民度の向上 産業革命
第二の閉塞感             
おかしな帝王学 ] 19:38 12/03
 日本が大変な事になっている。 しかしこれは日本だけではない。 中国も米国も、大変な事になっている。 中国ではとにかく経済だけは良くしておかないと、体制が持たない。 そんな話を聞いた。 米国に..
タグ: 不遜な文明 世界経済 中国 主権在民 二流の先進国 文明 日本 民主主義の原理運動 民度の向上 気候のメカニズム
事業仕分けとプロレス
おかしな帝王学 ] 22:35 11/18
 事業仕分けで官僚側の理屈を臆面もなく述べる人物の顔に、何か見覚えがある。 政務三役として省庁に入った、民主党の議員ではないか。 民主党 対 民主党のやり合いで、しかも廃止だの縮小だの言われてそれ..
タグ: 官僚 官僚機構 二流の先進国 内閣 マニフェスト 公正な社会 国益 増税 専門家 役人
検察のあり方、検討会議。
おかしな帝王学 ] 22:51 11/04
 検察のあり方について検討する会議のメンバーに、江川紹子女史、元検事の郷原信郎氏、作家の吉永みち子女史などが選ばれているらしい。 TVメディアを通じて見る限りの彼らであれば、大いに期待が持てる。 ..
タグ: 司法 日本 テレビ メディア 公正な社会 国益 官僚 官僚機構 専門家 役人
 見上げた 官僚
おかしな帝王学 ] 19:27 10/21
 古賀茂明という官僚が居る。 現役出向という新たな天下りについての話で、注目を浴びている。 メディアで知る限り、見上げたものだ。 彼が現役の官僚で居られるように、我々は応援すべきだと思う。 一目置..
タグ: かけがえのない日本 みんな公務員 ウルマー マニフェスト メディア 予算審議 事務次官会議 二流の先進国 公正な社会 内閣
 民主主義の平定             
おかしな帝王学 ] 20:20 10/15
 自由主義経済、民主主義。 これらについて、異を唱えるものは異端として 扱われる。  自由主義経済は人々の痛い所を突いて、世界を平定した。    では、これを疑おう。   民主主..
タグ: かけがえのない日本 不遜な文明 世界経済 中国 主権在民 二流の先進国 北朝鮮 地球 文明 日本
前のページへ 1 2 9 10 11 12 13 14 15 次のページへ