東京日記②2019.5.26
今回の旅行の目的は「東寺展」でした。上野の東京国立博物館でたっぷり空海の世界に浸りました。
お昼過ぎには一旦浅草のホテルに引き返して休憩することにしました。あついので,都内を歩いていると熱中症になり..
タグ: つばめグリル 柳家小さん 三遊亭圓丈 桂文楽 タイタニック 柳家小満ん 浅草演芸ホール 東京日記
【西条昇の吉原文化史研究】「お直し」に出てくる吉原の羅生門河岸跡探索
先週の土曜に吉原カストリ書房でのカメラマンの酒井よし彦氏の明烏をモチーフとした写真展に行ってから、志ん朝と志ん生の「お直し」、志ん朝の「五人廻し」「三枚起請」、先代・文楽の「明烏」などの廓噺の動画をY..
タグ: 江戸 大衆芸能史 演芸史 羅生門河岸 演芸 桂文楽 文楽 古今亭志ん朝 古今亭志ん生 志ん生
浅草演芸ホール 十一月上席
浅草演芸ホール 十一月上席
於:浅草演芸ホール
昼席
林家なな子『味噌豆』
三遊亭しあわせ『転失気』
春風亭一左『子ほめ』
林家正雀『鴻池の犬』
翁家和楽社中 太神楽
春風亭朝呂久..
タグ: 浅草演芸ホール 春風亭一蔵 柳家小せん 春風亭一朝 鈴々舎馬風 春風亭柳朝 林家彦いち 桂文楽 春風亭一之輔 蜃気楼龍玉
明烏
昨日も夜更かししてテレビ見てました。
さて、今日のyahooウォッチの結果を発表しましょう。
第26位は明烏です。2274POINTでしたね。
明烏は落語の演目の一つ。「JIN-仁-..
タグ: 明け烏 落語 桂文楽 坂本竜馬 死神