タグ検索    

記事 画像
タグ検索トップ  >  記事  /  旅
関連するタグ:   旅行  女性  ファッション    リラックス  下着  ダイビング 
記事 での「」の検索結果 3,337
甲州街道 下初狩~上花咲
ネパリの部屋 ] 15:07 06/05
8:40、先を進めます。左側に廿三夜塔。 右側に脇本陣跡。 向かい、左側に奥脇本陣跡。立派な門構えが残されています。 主屋の玄関には「みどう」の屋号が掲げられています..
タグ: 街道歩き
甲州道中 中初狩~下初狩
ネパリの部屋 ] 14:40 06/05
8:14、先を進めます。次の下初狩まではわずか1.0kmです。左側に芭蕉句碑。山賊の おとがいとする 葎(むぐら)かな。 宮川橋を渡ります。 信号初狩駅前。下初狩宿のチェッ..
タグ: 街道歩き
甲州道中 白野~中初狩
ネパリの部屋 ] 14:27 06/05
7:42、先を続けます。ほどなく、左側に庚申塔。 国道20号線に合流します。 ほどなく、カーブのところで歩道が消失してしまいます。この日は国道20号線を歩くことが多くなるのですが、..
タグ: 街道歩き
甲州道中 阿弥陀海道~白野
ネパリの部屋 ] 14:18 06/05
6月4日、土曜日、甲州道中。JR中央線笹子駅前の、阿弥陀海道から、7:11出立です。 右側に銘酒笹一の笹一酒造。 笹子川橋。左手の旧橋を渡ります。 渡ったら道なりに右です..
タグ: 街道歩き
甲州道中 黒野田~阿弥陀海道
ネパリの部屋 ] 12:37 06/02
さて、先を進めましょう。次の阿弥陀海道まではすぐです。11:51スタート。すぐ、右側に笠懸地蔵。 もう、右手にJR中央本線の笹子駅のプラットフォームが見えます。JRのガードをくぐります。 ..
タグ: 街道歩き
甲州道中 駒飼~黒野田 笹子峠越え
ネパリの部屋 ] 11:13 06/02
7:59、再び歩き始めます。実は、この区間、大失敗をしました。道中の写真はNIKON1 V2で撮影しているのですが、いつの間にか、シャッタースピード優先の設定になっていました。このため、山の中の写真が..
タグ: 街道歩き
甲州道中 鶴瀬~駒飼
ネパリの部屋 ] 10:51 06/02
6月1日、甲州道中。今日は甲州道中最大の難所、笹子峠越えです。 出立は鶴瀬、といっても、本来の鶴瀬宿より少し進んだ、大和橋西詰です。JR甲斐大和駅から出立点へは、大和橋を渡ります。渡り切るところ..
タグ: 街道歩き
天龍村のブッポウソウ
ネパリの部屋 ] 12:52 05/27
5月25~26日、長野県天龍村にブッポウソウを見に行ってきました。ブッポウソウの繁殖地としては、国内では、長野県の栄村と天龍村、それに岡山県の吉備中央町が有名です。 天龍村では、村役場からブッポ..
タグ:
大多喜
ネパリの部屋 ] 17:34 05/20
久しぶりに、純粋な街歩き。大多喜に行ってきました。大多喜は、本多忠勝がいた大多喜城の城下町です。古い建物がいくつも残っていました。惜しいかな連続性がなく、「街並」にはなっていないのですが、魅力的なとこ..
タグ: 街歩き
軽井沢
ネパリの部屋 ] 16:51 05/20
5月19日、ようやく軽井沢に行ってきました。今年はゴールデンウィーク前後に行きそびれてしまったので、ちょっと遅い訪問です。 往き、高坂サービスエリアで朝定食。生卵と納豆、なのですが、生卵が写って..
タグ:
甲州道中 勝沼~鶴瀬
ネパリの部屋 ] 13:08 05/03
10:22、先を進めます。信号上町を渡ってすぐ、左側に脇本陣跡。 左手に上行寺。 左側に馬頭観音と題目碑。 国見坂の標柱。 信号柏尾で左折します。 ..
タグ: 街道歩き
甲州道中 栗原~勝沼
ネパリの部屋 ] 11:38 05/03
9:30、先に進みます。左手に妙善寺。 左側に大法寺。 左手に海島寺。 左側に白山建岡神社。 甲州市に入ります。 左側に杉御坊の標識。 左側..
タグ: 街道歩き 街歩き
前のページへ 1 2 10 11 12 13 14 15 16 17 18 278 279 次のページへ