記事 での「文化財返還」の検索結果 166件
文化財・人体の略奪と返還
文化財・人体の略奪と返還 -植民地責任論の視点から-日時:2010年12月12日(日) 10:00~18:00場所:東京外国語大学アジア・アフリカ言語文化研究所 3階大会議室主催:東京外国語大学AA研..
タグ: 文化財返還
文化財返還問題・日韓共同シンポジウム
「11・20 文化財返還問題・日韓共同シンポジウム -朝鮮王室儀軌・利川五重石塔返還問題を中心に-」日時:2010年11月20日(土)14時~17時半場所:韓国YMCAアジア青少..
タグ: 文化財返還 国際交流
西山1990「日韓歴史認識の落差と文化財返還問題」
西山武彦 1990 「日韓歴史認識の落差と文化財返還問題」『月刊 韓国文化』(上) -「強盗」がなぜ「義賊」視されようとしたのか- 第130号:36-41.(中) -「北関大捷碑」が靖国神社に- 第1..
タグ: 文化財返還
コメントに対する応答
「民主化抗争」と題した前回記事【2010-10-21】に寄せられたコメントに対する応答です。 *福田さま、ご無沙汰いたしております。少し長くなりそうなので、新たな記事を立てさせていただきました。1.「..
タグ: 協会図書 文化財返還
民主化抗争
「日本考古学協会が現在のあり方を続ける限り何の価値をもたぬとかもつという評価は人によって異なるであろう。この点に関しては誰にもまして協会員一人一人が直視すべき事柄である。諸君が協会は考古学研究に対して..
タグ: 協会図書 文化財返還
康2010『朝鮮の歴史から「民族」を考える』
康 成銀(カン・ソンウン)2010『朝鮮の歴史から「民族」を考える -東アジアの視点から-』 明石ライブラリー139、明石書店今夏、友人と著者を職場にお訪ねし、親しくお話しを伺う機会があった。その故か..
タグ: 文化財返還
塚崎2003「済州島における日本軍の「本土決戦」準備」
塚崎 昌之 2003 「済州島における日本軍の「本土決戦」準備 -済州島と巨大軍事地下施設-」『青丘学術論集』第22集、韓国文化研究振興財団:263-311.「3月20日、「本土決戦」の全体的作戦であ..
タグ: 戦争遺跡 文化財返還
森本2010『文化財の社会史』
森本 和男 2010 『文化財の社会史 -近現代史と伝統文化の変遷-』彩流社次回準備会(詳細は本記事末尾に記載)の課題図書である。「しかし昭和時代になって、共産主義・マルクス主義に対抗して天皇制国家の..
タグ: 文化財返還 捏造
応答(補足)
ある学会に対して会員からなされた問題提起が「政治的であること」を理由に忌避されるという事態は、世界の考古学会では滅多にない行動様式と思われる。なぜなら現代社会において、個人レベルでは成しえないような課..
タグ: 文化財返還
応答に対する応答
「文化財返還に向けて」と題した本ブログ記事【2010-05-23】に引用した問題提起に対して、日本考古学協会理事会からの応答が示された。「2010年6月理事会議事録議案第30号 会員からの調査要望につ..
タグ: 文化財返還 倫理
さねとう1960「遺骨と文化財」
さねとう・けいしゅう 1960 「遺骨と文化財」『日本と中国』第299号、日本中国友好協会「このあいだ 中国人俘虜殉難者慰霊実行委員会から まねかれて いった。 それというのは神奈川県の 与瀬の いま..
タグ: 文化財返還 研究 日本考古学
旗田1965「日韓条約と朝鮮文化財返還問題」
旗田 巍 1965 「日韓条約と朝鮮文化財返還問題」『歴史学研究』第304号:65-69.(1969『日本人の朝鮮観』勁草書房:105-117.所収)先のシンポジウムの席上でなされた荒井報告においても..
タグ: 文化財返還 植民地 戦後責任