記事 での「採餌」の検索結果 293件
風の強い日
小鳥はシジュウカラのみ ^^; 飛びにくいのと、音で危険を察知しにくいのが理由みたいな気がします
秋風の強く吹く日はメジロ来ず ┐(´ー`)┌
タグ: 用心 安全第一 採餌 ヤマボウシの実 風速5m 聴覚 ノイズ 葉擦れ 秋風 強風
タヌキ鳥
カオグロガビチョウ(特定外来種)。本家ガビチョウに比べれば慎ましく暮らしてるようです
巣立ち雛(左)と親鳥(右)みたいでした。随分遅い巣立ちだなぁ
虫捕りや タヌキみたいな外来鳥 ..
タグ: カオグロガビチョウ ガングロガビチョウ 特定外来種 タヌキ似 タヌキみたいな 巣立ち雛 親子 採餌
大体ダイサギ
実を言うと、並んでてくれないとダイサギとチュウサギの見分けがつきません ( ̄▽ ̄;)
稲穂踏み ダイサギいなごでも獲るか ((ノ゚⊿゚)ノ
タグ: ダイサギ チュウサギ 見分け 飛翔 羽毛 風切羽 稲穂 採餌 イナゴ
ハトムギ
ハトムギをハトが頂いて何が悪い(^m^) こんな数珠玉みたいな実、ハトしか食べられません
持ち腐れ ハトにハト麦ヨクイニン (^_^;)
タグ: 一人勝ち 独占的 秋の実り 採餌 ついばむ 数珠玉 キジバト 美肌効果 ハトムギ ヨクイニン
拾いました
セミかな? 短命なセミは案外、獲り易いいい餌になってるようで
いつの間にかセミの死骸の消える訳 (゜゜)
タグ: 採餌 落ちてる 成れの果て ハシボソガラス 手に入れ易い餌 セミ
ハンターの貌
米を失敬するだけがスズメじゃないんだよ〜 というところを
コオロギ系かスズムシ系の幼虫ぽいかな? バッタやミミズなんかも襲います
スズメとて精をつけたい夏半ば ヽ(´ー`)
タグ: 雑食 肉食 昆虫食 スズメ 採餌 狩り 虫狩り タンパク源 常食 ハンティング
雨に歩けば
何かしら出会うもんで、カルガモ親子
「雨で川が増水するから全員上がるように」とか指示を出したみたいですが
親の言うこと聞かない子も1羽 —— というあるある ( ̄▽ ̄;)
..
タグ: カルガモ 行列 増水 川の中 採餌 後追い ぞろぞろ 雛 親子
働くお父さん
その子供達 ( ̄▽ ̄;)
働けど働けどシジュウカラ雛が鳴く ┐('〜`;)┌
タグ: 子沢山 巣立ち雛 大物 ハンティング能力 給餌 採餌 父親 親鳥 父鳥 シジュウカラ
横田の途中ですが 速報です
カワセミの雛が巣立ってました! (・∀・)
魚が大きすぎて呑み込めません(^m^) 5分近くもすったもんだしてましたが
終いに、無理やり喉に突っ込み、なんとか ┐(´ー`)┌
..
タグ: カワセミ ひな 巣立ち 給餌 大物 ムリヤリ 大食い 採餌 親子 子育て
捕食者徘徊中
カイツブリは水中でもちゃんと目を開けてガン見。当たり前ですが
カイツブリ見てるぞ(*¬_¬*)春の浮かれ雑魚
タグ: ガン見 視覚中心 覗き込み 獲物探し 水中 春の池 採餌 カイツブリ
ガーデン・ガーディアン
ぷらん。こういうヤツ
※自主規制しております
葉桜の歩きスマホに狙う虫 ヘ( ̄ω ̄ヘ)(ノ ̄ω ̄)ノ
タグ: シジュウカラ 毛虫 青虫 幼虫 虫害 捕食 採餌 歩きスマホの危険性 ぷらん 虫退治
にゅる2騒動
獲ったのがドジョウ。ぐねぐね逃げ回って、なかなか食べるとこまで行けませんでしたとさ (^◇^;)
カワセミの泥鰌すくいや春踊り ( ̄▽ ̄;)チャンカチャン
タグ: カワセミ ドジョウ にゅるにゅる 食べにくい 逃げる 暴れる ぐねぐね 採餌 漁 獲物