尼の下町で揺れるお洒落なスイング動物
前回の金楽寺北公園からJR尼崎方面へ歩いて行くと、
通りかかった小さな公園には...
2頭のスイング動物が並んでいました。
ウマ
木製の座面と足置きが温かみがあります。
..
タグ: 遊具 公園 ゾウ ウマ
ソース工場跡の動物たち
うさぎ(卯)年第2弾ということで、
今回もウサギのいる公園です。
古いタイプのスプリング
だいぶ古びてきていますが、
丸みを帯びた曲線美ボディです。
ここ兵庫区の川池公園は、..
タグ: 公園 遊具 ウサギ ウマ
海辺に並ぶコンクリート動物たち
明石市・魚住の海岸近くにある住吉神社
西暦464年(雄略8年)創建とのこと、
とにかく歴史のある立派な古社です。
神社のある松林の丘全体が公園になっていて、
小さな漁港や瀬戸内海・播磨灘を..
タグ: アシカ ウマ カメ 遊具 住吉神社
馬ウサ→馬パン~六甲道のスイング動物交代・その2
前回の六甲町公園のすぐ近くにある六甲風の郷公園
ここは、大きな広場、遊歩道、人工の小川や池もあり、
六甲道駅北側エリア最大の公園で、地元で人気の憩いの場です。
ここもまた、阪神淡路大震災で大..
タグ: 公園 ウサギ ウマ パンダ 遊具
「顔」のでき方
良くできた科学読み物は事実を羅列するだけでなく、事実と事実の間に物語を見つけて語り、読者を驚かせ、新しい世界を見開かせてくれます。
池澤夏樹が毎日新聞の 2021年「この3冊」に馬場悠男『「顔..
タグ: 歴史 池澤夏樹 食物 骨 新書 新聞 書評 顔 人類学 馬場悠男
急坂の街の旧式スイング動物
灘区の丘陵部斜面に位置する篠原台地区。
急な坂道の途中にある公園には、
3匹のスイング動物たちが並んでいました。
ウサギ
よく見かけるコイル型のスプリングではなく
シンプルな形状..
タグ: コアラ 公園 ウマ ウサギ 遊具