記事 での「採餌」の検索結果 293件
大物食い
珍しくデカい奴(オイカワ?)ゲット
叩きつけて動きを止めてからの〜 丸呑み
ウロコ着いてます (^◇^;)
春に向けメスカワセミは産卵食 (*^_^*)
タグ: 丸呑み 採餌 カワセミ 大きい魚捕まえた 大食い 大物 繁殖期前 産卵ための体づくり カルシウム補給 タンパク質補給
狙うモズ
狙われたのはカシラダカ。見切ってましたが、モズ自身あまり狩れるとは思ってなかった様で (´・_・`)
冬鳥は百に一つかモズの狩り ┐(´ー`)┌
タグ: モズ 採餌 狩り カシラダカ 狩りの成功率 失敗 ディスタンス 逃げ足 危機管理
虫獲りジョウビタキ
比較的気温の上がった夕暮れ時、ひらりひらりとジョウビタキが川で虫獲りしてました
ヒタキ舞う 川虫飛ぶや四温の夕 (゚Д゚≡゚д゚)
タグ: 羽化 川虫 冬の川 ジョウビタキ 虫獲り 採餌 ひらひら 飛ぶ 飛翔 夕暮れ時
で、この頃のアオジb群
アオジb群。夕暮れ時には歩道にも出てくるようになりました
冬日暮れ 歩道のアオジ踏まぬよう (^◇^;)
タグ: アオジ 採餌 歩道に進出 夕暮れ時 黄昏時 B群 人慣れ 環境慣れ 出会い頭事故注意
鉄棒ワザ
出しそびれてたアオゲラの生態を。あの体格にもかかわらず軽々と枝にぶら下がり
アオゲラの食事 蹴上がり・逆上がり \( '◇' )/
タグ: アオゲラ ハゼの実 蹴上がり 逆上がり 脚力 筋肉 握力 鉄棒 採餌
カシラダカも本隊到着
カシラダカもこの辺では冬鳥。飛来が本格化してきました
ただの原っぱ この冬も危惧種を護る (´ー`)
タグ: 群れ 漂鳥 採餌 地味鳥 ツンツン頭 モヒカン 保護 東京 多摩 冬鳥 原っぱ
玉川上水キセキレイ
公園がコロナ封鎖ということで、玉川上水に行ってみたら
キセキレイ脚濡らさずの寒の川 (^◇^;) サスガニ
タグ: キセキレイ 冬の川 冷水 寒い 冷たい 冷たすぎる 寒すぎる 採餌 水に入る習性
年始カワセミ
カワセミは夏の季語なんですけどねぇ、留鳥だから正月も出勤してます (´Д`;)
初漁のカワセミ 七転び八起き (T▽T)
タグ: 初漁 下手くそ 失敗続き めげない カワセミ 採餌 魚捕り 冬の川
葦原のシジュウカラ
葦の茎を突つくシジュウカラは一体何を狙ってるのか? 前から気になってたんですが
こんな虫が潜んでいるんですね (´・_・`)
当たれば虫 枯葦ガチャや四十雀 ㄟ( ・◇・ )ㄏ
タグ: シジュウカラ ガチャ ガシャポン 枯葦の虫 遊び半分 お楽しみ ゲーム性 採餌 ガチャガチャ
ほぼオナガ専用
この木の実を好んで食べるのはオナガだけみたいです
オオカナメモチ。葉は漢方の石楠(セキナン)の原料だとか
冬木の実 鳥の偏食顕 (あらわ)なる ( ̄~ ̄ )
タグ: 偏食 オオカナメモチの実 選り好み 好み オナガ 冬の木の実 食性 採餌
キツツキの本懐
木をほじくって虫獲り中。こういう時のアオゲラはカメラなんか気にしません
冬ごもり虫の戸叩くはキツツキ ( ̄人 ̄)
タグ: アオゲラ キツツキ 採餌 虫獲り 穴掘り 夢中 カメラ無視
ラスト柿メジロ
不作だった柿をカラスやムクドリが容赦なく食い荒らして、これが最後の1個です
あるだけは柿を楽しめ ちびメジロ ( ̄~ ̄ )
タグ: メジロ 不作 柿の実 採餌 最後の1個 食べおさめ 天候不順 気象異常 落果