タグ検索    

記事 画像
タグ検索トップ  >  記事  /  批評
記事 での「批評」の検索結果 382
「ゼロの焦点」犬童一心監督
「ゼロの焦点」犬堂一心監督 「こネタ」を集めて映画にすることが多い日本で、これだけ真正面から剛速球で攻めたエンターテイメント作品は久々だ。様々な映画化らの影響が手に取るように分かり、オリジナリテ..
タグ: 映画 アート 批評 「ゼロの焦点」犬堂一心監督 中谷美紀
「天使の牙B.T.A.」
「天使の牙B.T.A.」西村了 非常に凝った映像を見せてくれるし、それは最後まで変わらず続くのだけれど、退屈なのである・・。なぜだろうか・・と考えたのだが、やはり登場人物の描き方が皮相的に過ぎる..
タグ: 批評 西村了 映画 アート 「天使の牙B.T.A.」
「俺たちに明日はないッス」
「俺たちに明日はないッス」タナダユキ監督 純愛も何もない、「肉」が主人公であるティーンエイジャーの性愛。しかしその滑稽さを描きながら、映画は詩情に満ちてくる。「どこにでもある場所」を詩的に撮る力..
タグ: 映画 アート 批評 「俺たちに明日はないッス」 タナダユキ
「赤い糸」村上正典監督
「赤い糸」村上正典監督 テレビドラマならまだしも・・映画で見せるものではない。と言うか、演出、ストーリー、キャストとも映画のレベルに達していない。南沢奈央の知的な佇まいは好ましいにしても。木村了..
タグ: アート 映画 批評 「赤い糸」村上正典監督 南沢奈央
「東京DOGS」吉高由里子、脳内、鏡、記憶、せん妄・・。「ライアーゲーム シーズン2」第1話12.4%、しかし菊地凛子の姿
吉高由里子の「脳内シーン」。 吉高由里子の記憶の映像。 失った記憶を手繰ろうとする吉高由里子。 虚ろ。せん妄的雰囲気。鏡。曖昧。退廃。耽美・・。 ああ考えてみれば、これだけのものを表現できる女..
タグ: 吉高由里子 映画 批評 「東京DOGS」 「ライアーゲーム シーズン2」 菊地凛子
「七夜待」
「七夜待」河瀬直美監督 ・・・。この作品中の長谷川京子を含む登場人物すべての言動を見て、共感を持つことができる人がいるのだろうか。いるのかもしれないが、少なくともわたしには「不快」そのものだった..
タグ: 映画 アート 批評 「七夜待」 河瀬直美
「桃太郎侍」三隅研次監督
「桃太郎侍」三隅研次監督 高橋英樹のテレビ版しか観てない人にこそ、いや、もちろん全映画ファンに観てもらいたい映画スター市川雷蔵の「桃太郎侍」。もちろんクライマックスのヘンなキメ台詞などない。雷蔵..
タグ: 市川雷蔵 映画 アート 批評 「桃太郎侍」 三隅研次
「江戸川乱歩全集 恐怖奇形人間」
「江戸川乱歩全集 恐怖奇形人間」石井輝男監督 まあその・・こんなタイトルですが、それほどメチャメチャな作品ではありません。「奇形人間」と言っても、土方巽の暗黒舞踏のパフォーマンスだし。かと言って..
タグ: 映画 アート 批評 「江戸川乱歩全集 恐怖奇形人間」 石井輝男
「歓楽通り」
「歓楽通り」パトリス・ルコント監督 テクニックを駆使したリッチ過ぎるほどの映像にはため息が出そうになるが、この主人公の思考にはとても共感できない。ルコント作品の中では、エロティシズムの醸成に成功..
タグ: 映画 アート 批評 「歓楽通り」 パトリス・ルコント
「トワイライト 初恋」
「トワイライト 初恋」キャサリン・ハードウィック監督 主役のクリステン・スチュワート、ロバート・パティンソンはなかなかいい。特にヴァンパイヤでもないのに最初から青白い(笑)クリステンが美しい。け..
タグ: 映画 アート 批評 「トワイライト 初恋」 キャサリン・ハードウィック クリステン・スチュワート ロバート・パティンソン
「ヴィドック」
「ヴィドック」ピトフ監督 明瞭なイメージのヴィバルディの曲は使いようによってはデモーニッシュに聴こえるというのが、この作品や「ゼア・ウィル・ビー・ブラッド」でよく分かる。パリの街に「ヴィドックの..
タグ: 映画 アート 批評 「ヴィドック」 ピトフ
「パリ、テキサス」
「パリ、テキサス」ヴィム・ヴェンダース監督 「孤独」を映像化した作品として屈指。砂漠の美しくも荒涼とした風景にマッチしたハリー・ディーン・スタントンの潤いのない容姿。それだけに出演時間の少ないナ..
タグ: 映画 アート 批評 「パリ、テキサス」 ナスターシャ・キンスキー ヴィム・ヴェンダース
前のページへ 1 2 4 5 6 7 8 9 10 11 12 31 32 次のページへ

最近チェックしたタグ