記事 での「奥美濃」の検索結果 83件
[登山] 奥美濃 残雪期の左門岳
今回は、3週間前と同様に「やぶこぎネット」の集まりに参加して来ました。 体調不良での登山となりましたが、今回も天気に恵まれ、稜線からは真っ白な「能郷白山」や、特徴的な「屏風山」が近くに、そして遠くに..
タグ: 登山 奥美濃 岐阜 周回 やぶこぎネット スノーシュー スノー衆 上大須ダム
年始の山小屋の積雪
年始の山小屋の積雪
2015/1/8
この冬の積雪は豪雪のレベルと感じています。
奥美濃の檜峠H980mの道路情報では年始1/2日には最高積雪深を記録しました。
年末12/29日..
タグ: 豪雪 檜峠 奥美濃
[登山] 奥美濃 日永岳登山と大黒山・天狗ヶ城・松宇土周回縦走
今回は、近場の以前から計画していた奥美濃の山へ行ってきました。 今回も3山の計画で登りましたが、初めに登った「日永岳(ひながだけ)」は距離の割に楽しめました。 次に登った大黒山(だいこくやま)は、山..
タグ: 登山 奥美濃 岐阜 日永岳 大黒山 篠座神社 八月堂 天狗ヶ城 天狗城 松宇土
7月の山小屋
7月の山小屋
2014/7/15
池高・登ろう会の7月例会で、4名が参加です。
当初の計画は山小屋に泊まり、翌日能郷白山を登り、その後直に大阪まで変える計画でした。
東海北陸道..
タグ: 山小屋 奥美濃
奥美濃の春
5/3には満開って#59018;でやっとったんやけど昨日の#58944;で花が散ってまったんじゃねーか#59139;って心配やったけど選ばれた者には関係ねーやろ#59139;
新..
タグ: 荘川桜 白川郷 御母衣ダム 宮春 西光寺 小鳥峠 珍棒岩 ひるがの高原 奥美濃
連休を山小屋で・・・
連休を山小屋で・・・
2014/5/3
5月の連休期間は渋滞を避けていましたが、今年はその真っ只中にクラブ時代からの山友とその友と3人で山小屋に入ります。
処が連休後半の最初の日、..
タグ: 奥美濃 郡上八幡 前谷
2度目の山小屋へ
2度目の山小屋へ
2014/3/1
今年2度目の山小屋はクラブOB会役員の「ご家族で山小屋で遊びませんか」と呼び掛けに集います。
天候は南岸前線の影響があるのですが、注意報がでるほどのP..
タグ: 前谷 郡上八幡 奥美濃
[登山] 奥美濃 雪の金糞岳北尾根周回
今回は、5年ぶりとなる奥美濃の金糞岳(かなくそだけ)に登ってきました。 以前登ったのは9月下旬で通常コースを巡りましたが、そのときから雪の北尾根を周回で歩いて見たいと思っていました。 柔らかい雪質に..
タグ: ワカン ピッケル 林道 雪 白倉岳 八草峠 金糞岳 北尾根 八草トンネル 奥美濃
[登山] 奥美濃 快晴のトガス
今回は、岐阜県奥美濃のトガス(神ヶ岳)に登ってきました。 天気予報通り快晴の青空のもと、純白の雪を纏った山々を眺めながら、体調回復後の気持ちのよい登山となりました。トガスから白山方面の展望(白山・能..
タグ: 登山 奥美濃 トガス 岐阜県 蕎麦粒山 金糞岳 白山 能郷白山
[登山] 奥美濃 雪の貝月山とブンゲン周回登山
今回は、以前から雪のある時期に訪れようと思っていたブンゲンに、貝月山(かいづきやま)経由で登ってきました。 流石にこの時期は雪が多く、稜線沿いでは雪庇が発達し一筋縄では行きませんでしたが、その分楽し..
タグ: 登山 奥美濃 揖斐高原 スキー場 奥伊吹スキー場 品又峠 貝月山 ブンゲン 日越峠 ふれあいの森
1/30 鷲ヶ岳スキー場
この連休、鷲ヶ岳スキー場に行きました。
シーズン前の暖冬予想は全く外れて、どこのスキー場も雪が豊富ですな。
ウィンタースポーツ人口は減ってるそうだけれども、この日は結構な人で賑わっておりました..
タグ: スキー スノーボード 奥美濃 鷲ヶ岳 岐阜
2/13-14 奥美濃
この週末、奥美濃方面にスキーに行きました。
土曜日は鷲ヶ岳。
むちゃくちゃ良い天気でした。
ただし、先週は雨が続いた影響か、雪質は午前はアイスバーン、午後はシャーベットとよくなか..
タグ: スキー スノーボード 奥美濃 鷲ヶ岳 ダイナランド