記事 での「天武天皇」の検索結果 17件
2022年 近代古墳と稲渕棚田・案山子祭りツーリング
9月24日 奈良の九品寺・葛城一言主神社の彼岸花を見てから次に明日香村へと移動してみました。その途中、修復で近代古墳に生まれ変わった牽牛子塚古墳(けんごしづかこふん)に寄ってみました
バイク..
タグ: かかしロード 彼岸花祭り 稲渕棚田 斉明天皇 葛城一言主神社 九品寺 牽牛子塚古墳 明日香村 彼岸花 天武天皇
大人の社会見学 飛鳥編-4
近鉄のフリー切符で明日香村内を巡回する赤かめバスを利用して、停留所毎に
散策をしようと考えていましたが、平日だと一時間に一本しか走っていないと
いうことに気付いて、バスを待つよりは歩いた方が前に進..
タグ: 高松塚古墳 壁画 被葬者 天武天皇 発掘
大人の社会見学 飛鳥編-3
亀石を見てから、長い坂道を下ると天武天皇・持統天皇陵があります。
二人の天皇が葬られていますから規模も大きく小山のように盛り土があります
から、陵墓を造営するのにかなりの労力が投入されたことでしょ..
タグ: 中大兄皇子 中臣鎌足 蘇我入鹿 天智天皇 天武天皇
飛鳥時代(6)
今回は、天智天皇亡き後の政治を見ていきましょう。
天智天皇の死後、皇位継承争いが発生します。
天智天皇の弟である大海人皇子と、天智天皇の子である大友皇子との争い..
タグ: 大学受験 高校受験 中学受験 日本史 歴史 社会 まとめ プリント 読み方 覚え方
672年 壬申の乱が起こる
前回は、中大兄皇子が近江大津宮でやっとこさ即位したところまでお話しました。
彼の天智天皇としての功績は、後日まとめプリントでご紹介したいと思います。
その天智天皇には、..
タグ: 大学受験 高校受験 中学受験 日本史 歴史 社会 わかりやすく 解説 読み方 覚え方
万葉の明日香へ
2016年6月2日良い天気のさそわれて、明日香村に出かけた。まずは、奈良県立万葉文化館に行った。館内のカフェで昼食を取り、地下の展示室へ。いにしえの人々の生活などが人形などを使って展示されている。万葉..
タグ: 萬葉集 万葉文化館 明日香村 棚田 高松壁画館 額田王 大海人皇子 天武天皇 中大兄皇子 天智天皇