記事 での「天体」の検索結果 497件
9月3日の木星
2008年9月3日の木星(DSCF0990)
・ スポッティングスコープTS-613(KOWA)とアイピースTSE-14W(30倍)との組み合わせ。イオ、エウロパ、ガニメデ、カリスト(左側にかすかに..
タグ: 木星 天体 デジスコ
9月8日の月
9月8日の月(DSCF1026)
最近は夜、月が見えないことが多かったため、欲求不満気味でした(狼男か・・)。雲の切れ間から月が見えた時、直ぐ、住処に帰ってデジスコに20倍のアイピースを..
タグ: 月 デジスコ 天体
2008年10月21日午前1時台の月と、Newton 2008.11月号
2008年10月21日午前1時台の月(DSCF5126)
・ 深夜、空を見ると夜空に月がすっきりと見えます。下弦の月には少し早い時間ですが、デジスコで撮影しました。(月が400x400画素とな..
タグ: デジスコ 月 天体
10月22日午前1時の月
10月22日午前1時の月(DSCF5152)
月の高度が少し高くなり、大気の影響が少なくなりました。やはりシーイングがよくなるまで待つ必要があります。しかし、この頃の月齢の月は深夜の撮影と..
タグ: 天体 月 デジスコ
11月1日の月
11月1日の月(DSCF5167)
暗くなって新月が見えたため、急いで住処に帰ってデジスコをセットして月撮影したのですが、東京の空に沈む直前で大気の影響を強く受けて暗い赤い不鮮明な月撮影と..
タグ: 天体 デジスコ 月
11月4日の月
11月4日の月(DSCF5182)
・ 10月中、日が暮れると空が雲で覆われてしまい、月の撮影ができない日が多いです。本日も同じでしたが、空が暗くなりきらない時間に撮影したのがこの1枚です。撮..
タグ: 月 デジスコ 天体
11月6日の月
上弦の月(DSCF5218)
暦上、本日が上弦の月。天気は下り坂、高層の雲が流れる中、月が撮影できる程度にクリアになるのを待ったのがこの写真です。(デジスコで撮影し、月のサイズが400x..
タグ: デジスコ 月 天体
デジスコで土星撮影
デジスコで撮影した土星 (DSCF6002)
20cmのシュミットカセグレン(LX50-20, Meade)を持ってはいるのですが、重く、セッティングに時間がかかるため、ほとんど稼動して..
タグ: 土星 天体 デジスコ
恒星Arcturusの撮影
Arcturus (DSCF6079)
スポッティングスコープ:TS-613(KOWA), アイピース:TSE-14W(30倍)、デジカメ:FinePix F31fd
定例の月撮影の後..
タグ: デジスコ 恒星 天体
銀河報告書
ある日突然、始めよう!と、ブログを開設しました。
メインは物語詩ですが、とりあえず書き続けていこうと思います。どうぞ、楽しんで読んでください。
銀河報告書
天体銀河店に電気室というの..
タグ: 鉄道 列車 天体 銀河 宇宙 望遠鏡
玉兎
月齢13.6ちゃい。
タグ: 秋 太陰 星 天体 月 仲秋の名月
tsukuyomi
月齢11.9ちゃい。
http://blog.so-net.ne.jp/gargoyle/2007-10-26
タグ: 秋 太陰 星 天体 月 名月 十三夜